今回は『戸塚優斗スポンサー企業は何社?年収いくら?』をお届けします。
スノーボード世界王者・戸塚優斗(とつかゆうと)さん。
まだ若いですが、世界で競っているスノーボーダーとして人気の選手です。
冬季オリンピックでも活躍が期待される戸塚優斗さんですが、スポンサー企業は何社くらいあるのでしょう?
どこがスポンサー企業になっているのでしょうか?
スポンサーについて詳しく調べてみました。
それに伴う年収も気になる所ですよね。
- 戸塚優斗のスポンサー企業どこで何社なのか?
- 戸塚優斗の年収はいくら?
この記事では戸塚優斗さんのスポンサーと年収についてご紹介していきますね。
戸塚優斗スポンサーどこで何社?
何も情報が出ない中
色んな人がミセスを推してくれるのが嬉しい #めざましテレビ #MrsGREENAPPLE #戸塚優斗 #VIP #カチウタ pic.twitter.com/hRvs81EVKA— ukiko (@ukiukiukiko3) January 14, 2022
戸塚優斗さんのスポンサー企業は、14社ありました。(2022年1月現在)
- DEELUXE
- カーメイト
- SMITH
- 株式会社ガリウム
- ニューエラジャパン
- キャラファクトリー
- Monster Energy
- FULLMARKS
- ヨネックス社
- HEAVEN STORE
- 株式会社プラス
- 株式会社志紅急便
- 中部スノーアイアンス株式会社
- 有限会社フルマークス
世界王者だけあって、戸塚優斗さんを応援している企業がたくさんあるんですね。
戸塚優斗さんのスポンサー企業14社は、世界的に有名な大企業から、個人的な繋がり会社まで規模感は様々でした。
どんな企業か、それぞれご紹介していきますね。
DEELUXE
弊社激推しブーツブランド”deeluxe”#スノーボード#deeluxe pic.twitter.com/cj6bJbZzUW
— POWER`S【公式】 (@powerspress) February 14, 2019
スノーボードブーツを販売している会社です。
サーモインナーという独自の技術で、ナンバー1のフィット感を実現しているブランド。
戸塚優斗さんが競技中に履いているブーツはDEELUXEのものです。
カーメイト
スノーボードW杯ハーフパイプ最終戦 LAAX OPEN(スイス)で、戸塚優斗が2位✌
︎今シーズンが初出場となったW杯で、全5戦のうち出場した4戦全てで表彰台に上り総合優勝に輝く快挙を成し遂げました pic.twitter.com/7dMmjtXRwb— yonex.co.jp (@yonex_jp) January 21, 2018
スノーボードバインディングブランドを展開している会社です。
バインディングとはスノーボードの板とブーツを固定する器具のことなんだそう。
装着する場所や性能が滑りにも影響するので、スノーボードには重要なアイテムのようです。
戸塚優斗さんもカーメイトのバインディングを使用しています。
SMITH
#MrsGREENAPPLE がお好きというスノボ戸塚選手。
世界で一番かわいい #siip の使い方されててほんとにすきなんだなって・・!かわいすぎる・・
オリンピック頑張ってください・・!!雪山育ちだもんで冬季五輪はちょっと滾ってしまう。
見ちゃうよなあ。#戸塚優斗 #北京五輪 pic.twitter.com/i1SZQGum9J— hanagusu (@hanagusu1) January 13, 2022
日本ではスノーゴーグルで有名ですが、アメリカではMTB、モトクロス、釣りの分野でも人気の企業です。
「一度スミスを使えば、他に選ぶものがなくなる」と言われるほど品質がよく、世界中にファンがいます。
戸塚優斗さんが使用しているゴーグルはSMITHのものです。
株式会社ガリウム
明日のスキーの準備
ガリウムのワックス(^^)/ pic.twitter.com/4PeHyvIaQz
— sm_sm (@smsm13535) January 9, 2021
スキー・スノーボード用の日本国産ワックスメーカーです。
宮城県にある会社で、日本の企業なんですね。
ボードを滑らせたり錆を防いだりする役割があるワックス。
競技選手にはなくてはならないものですね。
ニューエラジャパン
ニューエラのジャージ買ったった。 pic.twitter.com/AOMEsE46xE
— K R (@kuRoU077) February 25, 2018
ニューエラは、MLB(メジャーリーグ・ベースボール)唯一の公式選手用キャップオフィシャルサプライヤーです。
アパレルでも人気があり、戸塚優斗さんが着用しているジャージはニューエラのものなんですね。
キャラファクトリー
今シーズンも、この方に預けてまいりました(^^)dキャラファクトリー代表山本さん。いつもありがとうございます! pic.twitter.com/47BaAXGujF
— MASA (@teisyou7007) October 26, 2014
キャラファクトリーは、スキーやスノボのチューンナップを取り扱う会社です。
本社は愛知県名古屋市にあります。
オーナーの手作業でチューンナップを取り付けているそうですよ。
Monster Energy
アメリカのカッパーマウンテンで行われたプロ大会「Dew Tour」の男子MODIFIED SUPERPIPEで戸塚優斗が準優勝!
変則的なパイプにうまく対応し、ビッグなフロントサイド1440をメイクしました。
優斗おめでとう#yonex #ヨネックス #copper #dewtour #halfpipe #スノーボード pic.twitter.com/jgHfpdkuoU— yonex.co.jp (@yonex_jp) February 10, 2020
モンスターエナジーは言わずと知れた、エネルギードリンクブランドです。
戸塚優斗さんもこれを飲まれて、競技に取り組まれているのかもしれませんね。
FULLMARKS
YONEX TEAMマネージャー八重樫さんから戸塚優斗元気便りです♪
同じチームの冨田せなちゃんも元気そうで何より♪
皆さま応援よろしくお願いいたします!!
あと3日!! pic.twitter.com/F3Y1GGtGcU— yuto_totsuka_supporters_club (@club_yuto) February 10, 2018
FULLMARKSは、北欧のアウトドアブランドです。
伝統的な皮革素材と機能的な素材を使用したグローブの専門店でもあります。
戸塚優斗さんが使用されているグローブもこちらのものです。
ヨネックス社
戸塚優斗限定モデルのrevめっちゃ欲しいけどそんな何枚も板いらなあ
このYONEXデカいのすき pic.twitter.com/r2ojPz2LcZ— まがしー (@magac46) September 22, 2020
日本の有名スポーツ用品メーカーです。
戸塚優斗さんはヨネックスのチームに所属しておりますので、ヨネックスさんからの提供も手厚いのではないでしょうか?
ボード板やウエアはヨネックスの物を使用されていることが多いですね。
HEAVEN STORE
スノーボード男子スーパーパイプで、
17歳の戸塚優斗が銀メダル獲得!!
おめでとう!TBS「X GAMES ASPEN2019」
2月2日(土)深夜0時58分〜
2月3日(日)深夜0時50分〜
※関東ローカル#XGAMES#アスペン#最終日#スノーボード#スーパーパイプ#戸塚優斗#TBS pic.twitter.com/NEa62jdZX3— TBS XGAMES (@TBSXGAMES) January 28, 2019
西東京にあるスノーボードプロショップです。
スノーボードに限らず様々な企画などもおこなっており、戸塚優斗さんも所属しているようですので運が良ければ会えるかもしてませんね。
株式会社プラス
戸塚選手!頑張れぇー!
中本さん!熱い応援頑張れ!(笑)#heavenstore#club_yuto #びーさんぼーいず pic.twitter.com/XUoFHDiXtq— Happy だんばら (@happy_danbara) February 13, 2018
業務用空調メンテナンスの会社です。
HEAVEN STOREの代表さんの後輩のお店のようで、スノーボード仲間なんだそう。
株式会社志紅急便
戸塚優斗、全日本選手権優勝おめでとうございます
来週からはUSオープンも本気で優勝狙っていますので引き続き応援よろしくお願いいたします‼︎#戸塚優斗#ハーフパイプ#yonex#pml_tokyo_yokohama#志紅急便#plus#smith#flux#deeluxe#hestra#ガリウム#高鷲スノーパーク#HEAVENSTORE pic.twitter.com/pQbn09aL5f— yuto_totsuka_supporters_club (@club_yuto) February 24, 2019
埼玉県にある運送会社のようです。
HEAVEN STORE.の代表中本さんのスノーボードの先輩なんだそう。
戸塚優斗さんのルーツにも関わっている人物で、いろいろな仲間たちに応援されているんですね。
中部スノーアイアンス株式会社
昨日はパーク仲間Kサンと、奥美濃・高鷲スノーパーク&ダイナランド。天候晴れ、気温-7~+3℃。ハーフパイプ全日本選手権に来場中の戸塚優斗、片山來夢、今井胡桃、大江光ら選手の滑りを見たり。大日岳バンクドスラローム大会も見学しつつ。フリーライドにパイプにバンクスにパークと楽しみまく~り❗️ pic.twitter.com/mDRBkBx7iE
— カウアイ (@kauai0043) February 23, 2019
中部スノーアイアンス株式会社は、岐阜県にある高鷲スノーパークを運営している企業です。
スノーボードの大会等も行われているスキー場で、戸塚優斗さんもここで練習することもあるんでしょうね。
有限会社フルマークス
スキーやスノーボードが好きなあの人へプレゼントは何にしよう?
当店オススメはHESTRAのグローブ!
オリンピック選手が使うのをテレビで見たことがある方も多いかもしれません。
HESTRA輸入元のフルマークスなら在庫も豊富で色々と選んでいただけますよ! pic.twitter.com/UbKbG1DC68— FULLMARKS daikanyama (@FULLMARKS_daika) December 23, 2018
FULLMARKSを運営する会社です。
神奈川県にあり、アウトドアブランドの輸入販売や日本国内でのウェアの開発に力を入れています。
戸塚優斗の年収いくら?
ミセスグリーンアップル
VIP
戸塚優斗選手の
カチウタ!!!!
めっちゃ応援してます‼️
#ミセスグリーンアップル#VIP#スノボ#戸塚優斗選手#めざましTVありがとう pic.twitter.com/QqXFhjEInX— ユミエ (@puripuriringo) January 12, 2022
戸塚優斗さんのスポンサーを見ていくと、錚々たる企業が名を連ねていました。
世界一の選手ですから、きっとその宣伝効果は計り知れないものになるでしょう。
スポンサー契約料が公表されていませんので、詳しいことはわかりませんが戸塚優斗さんの年収は5000万~8000万くらいはないかと言われています。
プロスノーボーダーの賞金は大会によって変わりますが、だいたい数百万程度なのだそう。
危険な競技でもありますが、なかなか賞金は低いとのこと。
スノーボーダーが安定した収入を得るためには、スポンサー契約が必須みたいですね。
まとめ
スノボの戸塚優斗選手S1000RR乗ってんじゃん
好感度上げ⤴︎︎︎︎︎ pic.twitter.com/rqmxHebAen— じろー (@eL91204) January 18, 2022
戸塚優斗さんのスポンサー企業や年収についてご紹介してきました。
さすが世界王者だけあって、戸塚優斗さんのスポンサーは14社と驚きの数でした。
また、年収については公表されていないので、正確にはわかりません。
しかし大体同じくらいの方の年収が、5000万~8000万ですのでそのくらいはもらっているのではないかと予想しました。
次回のオリンピックで活躍すればさらに、スポンサーも年収も増えるでしょう。
戸塚優斗さんにはがんばっていただきたいですね。
応援したいと思います。
『戸塚優斗スポンサー企業は何社?年収いくら?』を最後までご覧いただき、ありがとうございました。