今回は『寺田浩彦プロフィール学歴や経歴まとめ!市長選に出すぎ?』をお届けします。
京都府知事選挙に立候補を表明している、寺田浩彦さん。
これまでにも数々の市長選に出馬されているようで、出すぎだという噂があるようです。
どんな地域に出馬されているのか気になります。
京都府知事選は2022年4月10日が投開票となっており、その動向が注目されるところですが、そもそも寺田浩彦さんはどんな方なのでしょうか?
この記事では、寺田浩彦さんのプロフィールについてご紹介します。
学歴や経歴についてもまとめてみましたので、寺田浩彦さんのことが知りたいと思っていた方は、ぜひ最後までご覧ください。
寺田浩彦プロフィール
#京都市長選 告示日
[2月2日(日)投開票]市役所に届け出をしたのは
・現職の #門川大作 氏
・新人の #村山祥栄 氏
・新人の #福山和人 氏の3人ということですが
14日の京都ホテルオークラでの公開討論会に出席していた #寺田浩彦 氏と #本郷弘 氏は、届け出てないようですね😵
2020.1.19 pic.twitter.com/us308rboJ8
— 【十条カズオ】4/12東向日セカンドルームスにて朗読予定#詩#短歌#小説🦠2/3コロナ感染→陰性 (@ootsukisan126) January 19, 2020
まずは、寺田浩彦さんのプロフィールについてご紹介します。
- 名前:寺田 浩彦
- 読み方:てらだひろひこ
- 生年月日:不明
- 年齢:60歳(2022年3月現在)
- 出身地:東京都
- 所属政党:無所属
寺田浩彦さんについての情報は少なく、細かいプロフィールは公開されていませんでした。
出身は東京ですが、選挙のたびに住んでいる場所を変えているというイメージがあります。
選挙に全力を注いでいるということでしょうか?
結婚の有無やご家族についても調べてみましたが、詳しいことはわかりませんでした。
当選されたら、細かいプロフィールが公開されるのかもしれませんね。
寺田浩彦の学歴・高校や大学はどこ?
斎藤美奈子氏のコラム(東京新聞1月15日)では#京都市長選 に立候補を決めているのは3氏、と書かれていますが
正確には5氏ですね😃#寺田浩彦 氏は1962年生まれ。
スポーツや音楽のイベントを増やすなどの政策🚴♂️#本郷弘 氏は1963年生まれ。
14日の公開討論会では、中国人への侮蔑的発言があった😱 pic.twitter.com/ChBw3jp2OT— 【十条カズオ】4/12東向日セカンドルームスにて朗読予定#詩#短歌#小説🦠2/3コロナ感染→陰性 (@ootsukisan126) January 16, 2020
寺田浩彦氏の学歴について調べてみました。
高校は、都立工業高等専門学校を卒業されています。
40年近い歴史を誇っていた高校ですが、2010年3月31日に閉校してしまったんだとか・・・。
現在、都立工業高等専門学校の跡地は、東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパスとなっています。
(住所:東京都品川区東大井1丁目10−40)
品川にあって、交通の便がよさそうですね。
東京都立産業技術高等専門学校の偏差値は61と高く、それなりに学力がないと入れない学校のようです。
都立工業高等専門学校も同等の学力があったのでは、と予想されます。
寺田浩彦さんは、ここで専門的な技術を学ばれたのですね。
大学には進学されていないようですが、高等専門学校は通常の高校とは違い5年間通うとのこと。
実際のところは、専門学校をでたのと同じ感覚かもしれません。
偏差値の高いところに5年通うのというのは、並大抵の努力ではできることではないので、寺田浩彦さんもかなり忍耐力がある方なのではないでしょうか?
寺田浩彦の経歴
なんと…
長崎県知事選に立候補表面し、連絡もせず、やめた人
寺田浩彦がまず、
京都府知事選に立候補表面し、
その後の
南島原市に居住し、南島原市長選へ出るとのことwww笑うわwww pic.twitter.com/kIOMPqHNnU
— おっちゃん (@Vl07kxH51Ltc3S5) February 21, 2022
続いては、寺田浩彦さんの経歴についてご紹介します。
高校卒業後、本田技研に入社して二輪車や四輪車の研究、開発に力を注がれたそうです。
NPO法人鎌倉自転車振興会鎌倉ねくすと立ち上げ、自転車を生かしたまちづくりを進められていました。
日本の自転車環境をよくするための活動や自転車スポーツやレースの提案などを行われていたそうです。
その後、市長選に数回、出馬されています。
- 2017年 鎌倉市長選立候補後、落選
- 2019年 長崎市長選出馬表明したが、届け出をせずに辞退
- 2020年 京都市長選出馬表明したが、届け出をせずに辞退
- 2021年 鎌倉市長選出馬表明したが。支援に回ると辞退
- 2022年1月 長崎県知事選出馬表明したが、届け出をせずに辞退
- 2022年2月 京都府知事選選立候補
- 2022年6月開票 南島原市長選立候補
市長選だけでなく、県知事選にも以前出馬表明されているようです。
また、京都府知事と並行して南島原市長にも立候補しているということもわかりました。
どちらも立候補することってできるんですね。
何度も辞退しているのが気になる所ですが、これについてはネットで様々な憶測が飛び交っています。
どれも信ぴょう性がないため事実かどうかはわかりませんが、いろんな地域で出馬されているのでそれを良く思っていない人もいるようです。
#寺田浩彦 #長崎県知事選挙 出馬何故取りやめたか説明責任果たせ
— Moennbobo (@moennbobo) February 5, 2022
ツイッターでも説明をせずに出馬を取りやめたことで、しっかり説明してほしいという方が多いです。
しかし、出馬のたびに引っ越しをするのは大変だしお金もかかりますよね。
寺田浩彦さんはどこでもいいので市長になって、何かしら変えたいと思われているのかもしれません。
しっかり政策を説明して、みんなに理解してもらえるといいですね。
まとめ
#京都市長選 は1月19日告示、2月2日投開票📣
公開討論会 1月14日夜開催😃
市長選出馬予定者、中京区の京都ホテルオークラで
・現職の門川大作氏
・新人で弁護士の #福山和人 氏
・市議の村山祥栄氏・ボランティアの寺田浩彦氏
・他入場無料、申し込み不要
定員は約300人【京都新聞・1月9日】 pic.twitter.com/5VtAKTvP9h
— 【十条カズオ】4/12東向日セカンドルームスにて朗読予定#詩#短歌#小説🦠2/3コロナ感染→陰性 (@ootsukisan126) January 10, 2020
寺田浩彦さんのこれまでのプロフィールや学歴ついてご紹介しました。
高校の頃は勉学に励まれていた印象をもち、専門的知識も豊富な方だというイメージがつきました。
これまでの経歴も立派で、いろんなことに挑戦している方のようですね。
市長や知事になりたいと思いながらも何度も辞退されていますが、今回はしっかり立候補しているようです。
国民の信頼を勝ち取り、頑張っていただきたいと思います。
京都府知事選の結果が楽しみですね。
『寺田浩彦プロフィール学歴や経歴まとめ!市長選に出すぎ?』を最後までご覧いただき、ありがとうございました。