ソーダストリームテラ(Terra)の口コミや評判・レビューをご紹介します。
大人気のソーダストリームから約3年ぶりとなる新商品、ソーダストリームテラが登場しました。
ソーダストリームテラには、「慣れるまで炭酸の調整が難しい」「ガスシリンダーの交換購入が面倒」といった悪い口コミ・デメリットがありました。
ですが、製品への満足度は高く、下記のような高評価な口コミやレビューが多く見られました。
- 自分好みの炭酸を簡単に作れる
- 場所を選ばず使える
- コスパがよくて節約になる
- ゴミが減ってエコ
- 重い炭酸飲料の買い物が不要になった
上記レビューはテラだけでなく、ほぼ全てのソーダストリームにあてはまるのですが、テラ独自の口コミとしては、
- ガスシリンダーの交換が楽になった
- マットな質感がおしゃれ
- 専用ボトルが食洗機で使えるようになって嬉しい
といった、テラ独自機能への良い評価が並んでしました。
本文では、実際に使った方の残念に思った口コミや、良かったという口コミを詳しくご説明していますので、是非最後までご覧ください。
ソーダストリームテラの購入を検討されている方のお役に立てば幸いです♪
▼ガスシリンダーの交換が簡単になった最新のソーダストリーム「テラ」はこちら▼
ソーダストリームテラの口コミ評判をレビュー!
ソーダストリームテラ(Terra)の口コミや評判・レビューを見ていきましょう。
ただ、ソーダストリームテラは発売されたばかりで口コミがほとんどありません。
そこで、テラとほぼ同じ機能を備えたソーダストリームスピリットの口コミレビューを交えてご紹介します。
テラとスピリットの本体の違いは、①ガスシリンダーの交換方法が簡単になった②デザインに光沢があるかないか③サイズが少し違う、の3点だけです。
3点以外の使い勝手や使用感などは同じと考えて問題ないので、スピリットの口コミ評判も十分参考にしていただけます♪(値段も同じです)
良い口コミだけでなく悪い口コミもご紹介しますので、購入の参考にしてくださいね。
ソーダストリームテラの悪い口コミ/デメリット
まずは、ソーダストリームテラ(スピリット)を使って残念に思った方の悪い口コミ・デメリットから紹介します。
慣れるまで炭酸の調整が難しい
- 押しすぎて吹きこぼれてしまった
- 自分好みの強さの炭酸にするのが難しい
- 強炭酸にならない
ソーダストリームのテラやスピリットは、ボタンを押した回数で炭酸の濃さを調整する手動タイプです。
1プッシュ2秒以内で、押す回数を増やすたびに炭酸が強くなりますが、1プッシュを長く押しすぎると吹きこぼれるようです。
最初のうちは何回押せば好みの強さになるか分からず、調整が難しいようですが、何回か試せばすぐに慣れて、好きな強さの炭酸を楽しめるみたいですよ。
強炭酸にならないというレビューも多くあったのですが、「①冷たい水を使う②深く押す③押す回数を増やす」が強炭酸作りのポイントです。
最初は微炭酸しかできなかったけど、①②③に気を付けたら強炭酸になったというレビューも複数みられました。
強炭酸が好きな人は、よく冷えた水で深く多く押しましょう♪(押す回数が増えるとガスシリンダーは早くなくなってしまいますが・・・)
ガスシリンダーの交換購入が面倒
- ガスシリンダーをゴミに出せない
- 取扱店が近くにないので、ネットでの交換購入や送付手続きなど面倒
- 近くに店舗があるが、ガスシリンダーを持っていくのが面倒だし重い
テラやスピリットに限ったことではないですが、ソーダストリームのガスシリンダーは個人が廃棄することは法律上禁止されていて、粗大ゴミの日でも捨てられません。
※ソーダストリーム以外の炭酸水メーカーのガスシリンダーも同じです。
イオンや家電量販店など取扱店に空き容器を持参すれば、新しいガスシリンダーを安く購入することができ、オンラインショップで交換用ガスシリンダーを購入し、返却することもできます。
※どこで買っても、交換用ガスシリンダーは1本2,160円(税込み)・テラ用新規ガスシリンダー3,780円(税込み)です。
少し面倒に感じるかもしれませんが、エコの一環として受け入れてください(*^^*)
交換すれば安くなるし、予備のガスシリンダーを用意しておけば、余裕を持って交換購入できますよ♪
専用ボトルが不満
- 専用ボトルが太くて冷蔵庫のドアポケットに入らない
- もっと小さい専用ボトルが欲しい
- 形状が洗いにくい
- 食洗機で使えない
テラやスピリットだけでなく、ソーダストリーム全てに共通することですが、炭酸を作るときのボトルは専用のものしか使えません。
その専用ボトルの大きさは1リットルと500mlの2種類しかなくて、ちょっと太めなんですよね。
形や容量は今後の改良を期待するしかないのですが、食洗機対応については改良されていて、最近になって新しく食洗機対応の専用ボトルも発売されています。
新発売のソーダストリームテラは、最初に貰える付属ボトルが食洗機対応ボトルになってるよ♪
ソーダストリームテラの良い口コミ
続いて、ソーダストリームテラ(スピリット含む)を実際に使ってココが良かった!という方の口コミやレビューを紹介します
自分好みの炭酸を簡単に作れる
- あっという間に炭酸水ができて感激!
- 家族で炭酸の好みが違うけど、それぞれ好きな炭酸を作れるようになって満足
- その日の気分で炭酸の強さを変えて楽しめるのがいい
- 簡単なので子供でも楽しみながらカルピスソーダを作ってる
慣れるまで炭酸の調整が難しいという口コミがありましたが、慣れてしまえばとても好評ですね。
凄く簡単に好みの炭酸水が作れるので大満足!とのレビューが多くありました。
場所を選ばず使える
- コンセント不要で置き場所に困りません
- どこにでも置けるのがいいです
- 友達が集まったらテーブルに出したり、移動が自由で使いやすい
ソーダスピリットテラはコンセントも電池もいらない手動タイプ!
置き場を選ばないし、どこにでも移動させて使えるのはいいですね♪
コスパがよくて節約になる
- 毎日のように炭酸飲むので、コスパ最高♪
- 今までペットボトルの炭酸水を大量に買っていたので、かなり節約になります。
- ソーダストリームの中で値段と機能面から考えると、テラやスピリットが1番コスパ良い!
ソーダストリームがあれば、炭酸水を買わなくて良くなるので、節約になるという声が多くあります♪
公式サイトによると、500mlボトル1本当たりのコストは約18円。
強炭酸が好みなら、口コミで見たようにガスの使用量が増えるのでコストは上がりますが、2倍としても36円。
スーパーで買えば安くても1本70円くらいしますよね。
500ml | 1l/1日 | 365日 | |
市販 | 70円 | 140円 | 51,100円 |
ソーダストリーム(標準) | 18円 | 36円 | 13,140円 |
ソーダストリーム(強炭酸) | 36円 | 72円 | 26,280円 |
標準炭酸で37,960円(51,100円ー13,140円)、強炭酸でも24,820円(51,100円ー26,280円)も安くなります。
ソーダストリームテラの本体価格は税込15,400円なので、すぐに元が取れちゃいますね。
確かにソーダストリームテラはコスパ最高ですね★
ゴミが減ってエコ
- 大量のペットボトルのゴミがでなくなったのが何より嬉しい
- 今までゴミがたまって置き場に困ってたので助かった
- 資源ゴミの日に大変な思いをしなくて良くなった!
- 炭酸が抜けた飲み残しを捨てる罪悪感を感じずに良くなったのが嬉しい
炭酸飲料を買わなくなるので、ペットボトルのゴミが減ったのが嬉しい!という口コミは、とても多かったです。
ペットボトルはかさばるし、ゴミの日も少ないから、ゴミがでなくなるのは嬉しいですね♪
重い炭酸飲料の買い物が不要になった
- 今まで大変だった炭酸飲料の買い置きをしなくて良くなった
- 箱買いで重い思いをしなくて良くなった
炭酸好きは箱買い必須ですが、重いし場所も取るし苦痛に感じていた人が多いようです。
ソーダストリームがあれば、買い物の時間や手間が省けて良くなるんだね。
ガスシリンダーの交換が楽になった
- ガスシリンダーの交換がワンタッチで凄く簡単だった
- これなら年配の親でも安心
ソーダストリームテラから、ガスシリンダーの交換がワンタッチでできるようになりました。
今まではガスシリンダーをねじって着脱してたのですが、やっぱり簡単な方がイイですよね♪
マットな質感がおしゃれ
- マットな質感で高級感がある
- 主張しすぎてなくて好き
ソーダストリームテラは、表面に光沢がないマットな質感ですが、おしゃれと好評です。
他のソーダストリームは光沢のあるデザインが多いので、主張しすぎてて嫌とか、安っぽく見えて嫌だな・・・思っていた人も多かったようですね。
▼コスパ最高で炭酸を楽しめるソーダストリームテラはこちら▼
ソーダストリームテラのデメリット
ソーダストリームテラに悪い口コミ以外にもデメリットがないのか調べてみました。
購入するまえに知っておきたいたい点が2つあったので紹介しておきますね。
- 水専用(ジュースなど水以外には使えない)
- 分解して洗えない
※テラTERRAだけのデメリットというよりも、ストリーム全種類共通のデメリットです。
デメリットは購入する前に納得しておかないと、買ってから後悔してしまうので参考にしてくださいね。
デメリット①水専用
ソーダストリームは(テラだけでなく全て)ジュースやビールなど水以外には使えません。
- 好きなジュースを炭酸にしたい
- 気の抜けたビールを復活させたい
こういうことはできません(><)
皆さん水から作った炭酸水にカルピスや美酢、レモン果汁などを入れたり、ハイボールに使ったりして楽しんでいます♪
デメリット②分解できない
ソーダストリームは(テラだけでなく全て)分解できません。
ガスが出てくる白い棒は水の中に直接入るので、抜いて洗いたくなると思いますが・・・抜けません(><)
まあ水しか使わないので、洗い方はウエットティッシュなどで拭く程度で良いそうです。
ホコリも気になるのでカバーがあればいいのに・・・と思いますが、カバーもありません。
メーカーによると、カバーがあると水分が残り雑菌が繁殖しやすくなるので、カバーはない方が良いそうです。
気になる方は、使用後と使う前にウエットティッシュなどで軽く拭くとよさそうです。
ソーダストリームテラの機能や特徴/メリット
ソーダストリームのテラ(Terra)の機能や特徴をチェックしておきましょう。
使い方が簡単
ソーダストリームテラの使い方はとっても簡単です。
- 専用ボトルに水を入れて冷やしておく
- 専用ボトルを本体にセット
- ガス注入ボタンを押す(2回~5回)
コレだけで炭酸水ができちゃうので、いつでも好きな強さの炭酸を楽しめます。
ボトルの取付けは「スナップロック」という方式で、ねじる必要はなく、ワンタッチで簡単にできますよ。
ハイボール好きにはたまりませんね♪
コンパクトで置き場所に困らない
ソーダストリームテラはコンセントも電池も要らないので、置き場所を選びません。
サイズも、横13.5×奥行き19.5×高さ42.5cmとコンパクト。
移動も簡単なので、友達が来たときはテーブルに置いたり、アウトドアでも使えます♪
コンセントの場所を気にしなくて良いのは助かるね。
ガスシリンダー交換が簡単
テラは、ソーダストリームで初めて「シリンダークイックコネクト」を採用!
ガスシリンダーの交換が片手であっという間にできるようになりました。
今まではガスシリンダーをねじって取付けていたのが、テラならレバーの上げ下げだけで簡単!
手の力が弱い方や子どもでも安心ですね♪
付属ボトルが食洗機対応
ソーダストリームは専用ボトルが必要で、本体を購入するとボトルが1本付属しています。
テラの付属ボトルは、最近新発売された食洗機対応ボトルになっています。
テラ以外のソーダストリームの付属ボトルは食洗不可なので、食洗機のある家庭には嬉しいですね。
最長4年の延長保証
ソーダストリームには2年間の製品保証が付いていますが、テラは発売を記念して保証が最長4年に延長されます。
ソーダストリームテラを購入後、ソーダストリームブランドサイトに「会員登録」をすれば保証期間が2年間延長されて、4年間も保証が付くことになります!
万が一に備えて保証期間が長いと安心ですね。
▼コスパ最高で炭酸を楽しめるソーダストリームテラはこちら▼
ソーダストリームテラの口コミレビューまとめ
ソーダストリームテラ(TERRA)の口コミや評判・レビューとデメリットをご紹介しました。
改めて利用者の口コミレビューをまとめておきますね。
- 慣れるまで炭酸の調整が難しい
- ガスシリンダーの交換購入が面倒
- 専用ボトルが不満
- 自分好みの炭酸を簡単に作れる
- 場所を選ばず使える
- コスパがよくて節約になる
- ゴミが減ってエコ
- 重い炭酸飲料の買い物が不要になった
- ガスシリンダーの交換が楽になった
- マットな質感がおしゃれ
テラは、ソーダストーリムの中でも1番人気のスピリットが更に改良されたシリーズ。
ソーダストリームテラがあれば、ゴミを出さずにコスパ良く手軽に家で炭酸を楽しめますね。
ソーダストリームテラ(TERRA)の購入に迷っていた方の参考になれば嬉しいです♪
▼ゴミを出さずに炭酸を楽しめるソーダストリームテラはこちら▼