日本テレビ系で日曜午後10時30分から放送されている日曜ドラマ『真犯人フラグ』が盛り上がっていますね。
今回は、第3話のあらすじを簡単に紹介し、視聴者の方や私の感想をお届けします。
第3話では、新たな登場人物も活躍し始めて、登場人物たち同士の怪しいやり取りにも注目が集まりましたね。
相変わらず多くの伏線が張られていて、この先の展開が気になってしょうがない人も少なくないのではないでしょうか。
気になって考察を読み漁るせいで、日曜日の夜は毎週寝不足状態になりつつあります…(笑)
では、『真犯人フラグ3話の感想とネタバレあらすじ!ローファーの正体は?』と題して、まとめていきます。
ネタバレありで紹介するので、注意して読んでくださいね!
是非、最後までお付き合いください♪
真犯人フラグ3話ネタバレあらすじ
オフショ公開‼️本日はこちら✨#座長を追いかける#佐野きゅんの図w🤣#団地で凌介さんを見ていた#一星は何者…👀❔#劇中でもあるあるの#色々気づかない凌介さんw#西島秀俊#佐野勇斗#真犯人フラグ🚩#ザワつく日曜日#第3話10月24日夜10時半放送 pic.twitter.com/qogAbIPsM5
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第4話11月7日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) October 21, 2021
『真犯人フラグ』第3話では、凌介の新居の基礎コンクリートに埋められた靴に埋められたローファーが誰の物か分かったり、少しづつ家族の持ち物が見つかり始めていたりしています。
しかし、更に新たな謎も出てきて、伏線も多く張られている内容でしたね。
また、新たな協力者も加わり、凌介だけでなく視聴者も心強い気持ちになったはずです。
それでは、『真犯人フラグ』第3話の詳細なあらすじをネタバレ有でご紹介していきます♪
基礎コンクリートに埋められたローファー
1話のオープニングに出てきた傘ですね〜
100本限定か、、、#真犯人フラグ pic.twitter.com/NyWO1NGH6D— Risa@ドラマ中 (@risa_drama) October 24, 2021
相良凌介(西島秀俊)が新居の基礎コンクリートで見つけた靴は遺体の一部ではなくローファーの靴だけでした。
後の警察のDNA鑑定によると、新居の基礎コンクリートに埋められたローファーは娘・光莉(原菜乃華)の物でした。
さらに、相良凌介の住宅の建築工事は失踪事件後止まっていましたが、家族で一緒に暮らしたいという相良の思いから工事が再開していたことが分かります。
その後、二宮(芳根京子)が配送トラックのドライブレコーダーの映像から見つけた家族の写真を凌介が確認し、映っていた家族3人が本人であることが発覚しました。
住宅メーカーの凌介の担当である林(深水元基)は、上司からの提案で凌介の新居の工事を中断するように説得しますが、凌介はそれを拒否しました。
その会話を聞いていた怪しい人物が、凌介にメモを渡し立ち去りました。
その様子を陰で本木(生駒里奈)は見ていました―――。
新たな協力者
顔良すぎイケメンすぎ彼氏すぎ#佐野勇斗#真犯人フラグ pic.twitter.com/ngBFvbT2QH
— くう (@yymkkm7534) October 24, 2021
二宮の協力により、メモの人物と会うことができ、凌介の娘・光莉の彼氏の橘一星(佐野勇人)という人物でした。
橘は、光莉から「たすけて」というメッセージが届き、誘拐と判断したと話しました。
しかし、社長でもある橘は23歳、光莉は16歳であり、ネットに二人の関係がばれてしまうと会社にも影響があり誹謗中傷もされかねないことも考慮し、父親である凌介に会いに来たと言います。
そして、橘曰く付き合う前に光莉はストーカー被害にあっていたことも話していました。
橘は家族失踪事件の解決に向けて、新たな協力者として仲間になるのでした。
ところが、ローファーが埋められていたことは、警察と住宅メーカーの林しか知らない極秘情報であったはずなのに、ツイッターで画像とともに流出し拡散されてしまいます。
また、ぷろびん(柄本時生)の動画では凌介の大学時代に執筆した推理小説を紹介し、凌介が犯人であるという動画をチャンネルにアップしてしまいました。
瞬く間に凌介が犯人であるという情報が広がり、凌介の勤める会社は再びクレームや誹謗中傷の被害に合います。
サッカー教室コーチとママ友菱田の怪しいやり取り
コーチの台詞、篤斗がもういなくなって帰ってこないみたいな発言が違和感
話が食い違うとって怪しさ匂わせてるけどただ菱田さんに気があるだけな気がするw#真犯人フラグ pic.twitter.com/UDrCrm0mAz
— なー (@naaaaa691) October 24, 2021
息子・篤人(小林優仁)が失踪したことで雰囲気が重くなっていたサッカー教室では、コーチである山田(柿澤勇人)が励まして練習を再開していました。
息子がサッカー教室に通っている菱田(桜井ユキ)は、山田と怪しい会話のやり取りをするのでした――――。
このやり取りが怪しすぎて、思わず笑っちゃいました。
光莉のスマートフォンのGPSを受信
ターゲットは相良凌介一択
しかも、とんでもない恨みであることはわかった #真犯人フラグ pic.twitter.com/tSOYRp8qja— 銀田一 中年 (@aaNIahSeXD9TJHR) October 24, 2021
橘の連絡により、娘・光莉のスマートフォンのGPSが作動したことを知った凌介は、二宮・橘とともにGPSの発信地に向かいました。
そこで、同じくGPSで追跡した警察と合流し、光莉を探すことになりました。
しかし、見つかったのは光莉のスマートフォンと何故か妻・真帆(宮沢りえ)の指輪が見つかるのでした。
また、真帆は失踪する直前に生命保険に加入していたことが発覚し、更に警察の凌介への疑いが深くなってしまうのでした。
謎のお経が流れたカセットテープと凌介の遺影の映像が流れ、第3話は幕を閉じました。
真犯人フラグ3話の感想
それにしても #真犯人フラグ のこれが可愛すぎ🥰 pic.twitter.com/pTuAVSAYPj
— けいみ (@WtKTFUNuFd2BuLu) October 25, 2021
『真犯人フラグ』第3話を見た人たちの感想を集めてみました。
3話目ともなってくると、Twitterでの考察ツイートも読みごたえがたっぷりでしたよ!
謎や伏線も増えてきて、考察や感想を読んでいるだけでワクワクしちゃいました。
娘との馴れ初めを聞いている西島さん
チベットスナギツネみたいな顔してた#真犯人フラグ pic.twitter.com/nPjTMdAjWE— 輪るドラマ アカドラ ム (@losin5tranquilo) October 24, 2021
シリアスなシーンが多い『真犯人フラグ』ですが、このシーンには本当に笑いました。
娘の彼氏がいるなんて父親からしたら衝撃ですよね。
西島さんの見たことない表情が最高に面白かったです。
やめてええええ!!!!!!
私の佐野#佐野勇斗#真犯人フラグ pic.twitter.com/Dt81Y7zi41— くう (@yymkkm7534) October 24, 2021
今回の見どころは、橘一星役の佐野勇人さんの活躍ですよね。
本当にかっこよくて、まるで恋愛ドラマを見ている気分になりました(笑)
娘の光莉と付き合っていたなんて、凌介と同じくびっくりしました。
橘の今後の活躍が楽しみですね!
コーチは菱田が好きで何か協力してそう🤔(失踪とは関係なく、何か隠し事がありそう)
篤斗が17時30分にサッカー教室に来てた証言はほぼ嘘。
それより前に篤斗はサッカー教室に来てて、その場に菱田も清明も居たぽいな😇
清明はそれを知ってるけど言わないように口止めされてそう🥲#真犯人フラグ pic.twitter.com/yUKp0oHvVb
— uri (@anabansawa) October 24, 2021
菱田とコーチの怪しい会話のシーンは気になった方が多いのではないでしょうか。
何を協力しているのか謎ですよね。
直接失踪とは関係なさそうですが、凌介にとっては不利になりそうなことを協力してやっていそうな気がします。
夜中に猫を連れながらその風貌で魔王はやめろwwwwwwwwwwww#真犯人フラグ pic.twitter.com/M3qVTg4m3O
— ヨルさんはぴに頭突きしたい (@Yorurx) October 24, 2021
猫おばさんの魔王の大熱唱はものすごく不気味でしたね。
もし遭遇したら、びっくりして腰を抜かしてしまいそうです。
猫を連れているという部分がまた怖さを増しますよね。
凌介の遺影とカセットテープの謎
最後のは完全に本木ちゃんなんだよ…
やっぱ凌介に恨みがある…!?🤔#真犯人フラグ pic.twitter.com/4ZyLQn8yH3— uri (@anabansawa) October 24, 2021
最後の凌介の遺影のシーンは怖すぎました。
私も、最初葬儀屋で勤めている本木かと思いました。
凌介の遺影
・カセットテープ=二宮?#真犯人フラグ #真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/2NozeP79Bw— 真犯人フラグ🚩 考察班 (@probing1010) October 24, 2021
第2話の屋上のシーンで、二宮は今時珍しくカセットテープを聞いている姿がありましたよね。
私の考察では、最後の凌介の遺影のシーンは本木か二宮のどちらかという予想をしています。
あんなに良心的に協力してくれている二宮が黒幕だとしたら、相当ショックですよね…
どちらにせよ、凌介に対して相当な恨みを抱いていることは間違いありません。
あんなにお人好しで優しい凌介にも、何か大きな謎が隠されているのでしょう。
今後の展開がますます楽しみですね!
まとめ
『真犯人フラグ』第3話について、ネタバレありのあらすじや感想をまとめてみました。
ローファーが娘・光莉の物だと発覚し、家族3人が生きているのか心配になってしまう内容でしたね。
新たな協力者・橘一星役を演じる佐野勇人さんがかっこよくて、もっと活躍してほしいと思った方も少なくないと思います(笑)
最後の終わり方は不気味で気持ち悪くて衝撃的な映像でしたね…。
第4話では、真帆の生命保険の加入の発覚により、更に凌介が追い詰められていきそうですね。
予告の中での凌介の不倫疑惑という言葉も気になります。
『真犯人フラグ3話の感想とネタバレあらすじ!ローファーの正体は?』を最後までご覧いただき、ありがとうございました♪
ドラマ『真犯人フラグ』公式サイトが気になる方はこちらからどうぞ。