日本テレビ系で日曜午後10時30分から放送されている日曜ドラマ『真犯人フラグ』が盛り上がっていますね!
今回は、第9話のあらすじを簡単に紹介し、視聴者の方や私の感想をお届けします。
第7話のラストでは、林と真帆がホテルの部屋に入っていく決定的な写真と、真帆の引き出しからDNA鑑定書の封筒が出てくるいう衝撃的シーンで終わりましたね。
結局、不倫があったのか無かったのかは分からずじまいでした。
第9話では、林と真帆の不倫疑惑の真相が明らかになりましたね。
第9話は、真相編・序という名前がついていただけあって、謎がどんどん明らかになって、ジェットコースターのような展開にハラハラドキドキしました。
では、『真犯人フラグ9話の感想とネタバレあらすじ!不倫の真相は?』と題して、まとめていきます。
ネタバレありで紹介するので、注意して読んでくださいね!
是非、最後までお付き合いください♪
真犯人フラグ9話ネタバレあらすじ
オフショ公開‼️本日はこちら🙌#首ストレッチャー装着の朋子さん👀に#戸惑う凌介さん😂#誰が出るかな♪#音程の絶妙なずらしが恐怖😱#あの封筒の中身は⁉️#西島秀俊#桜井ユキ#真犯人フラグ🚩#第2部真相編に続く#真相編序 スタート‼️#明日夜10時半#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/B4yirflawG
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第1部最終回!12月19日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) December 11, 2021
『真犯人フラグ』第9話は、真帆の引き出しからDNA鑑定書が出てくるという衝撃展開からスタートしました。
息子の篤人が本当に林の子供なのかどうか気になりますよね。
真帆の秘密がどんどん明らかになっても、凌介は変わらず真帆のことを信じている様子に感動しました。
あんなに好青年だった林が、どんどん表情が崩れてきて頭のおかしい男性になっていく姿を見て、役者さんってすごいなと感じました…。
謎の女性を演じていた女優さんも明らかになり、スッキリした視聴者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
それでは、『真犯人フラグ』第9話の詳細なあらすじをネタバレ有でご紹介していきます♪
孤独に悩んだ10年
真帆が菱田に林との不倫を相談しているのは5月。林が「1軒家ご希望でしたら良かったらウチで〜!!」と叫んでいるので、2010年の時点で林は住愛ホームで働いている。#真犯人フラグ#真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/Woe3ggPThn
— 真犯人フラグ考察 (@hiromua2) December 12, 2021
自宅にある真帆(宮沢りえ)の引き出しからDNA鑑定書の封筒を見つけた凌介(西島秀俊)と菱田(桜井ユキ)でしたが、菱田がDNA鑑定を知っている理由を聞くため、凌介は菱田の家へ行くのでした。
時は10年前の過去にさかのぼります。
娘・光莉(原菜乃華)のお受験をする際に、真帆は近所のボスママから嫌がらせを受けるトラブルに巻き込まれていました。
単身赴任中の凌介に心配させたくないため、真帆は悩みを誰にも相談することができずにいました。
そんな時に大学時代の同窓会に参加し、後輩だった林(深水元基)と出会います。
真帆は林と話すうちに、気持ちが明るくなり、林にボスママの嫌がらせのことを相談することになりました。
そして、林は酔った真帆を適当な理由をつけてホテルに連れ込むのでした。
結局真帆は記憶があいまいだったため、そのホテルでの出来事をほとんど覚えていませんでした。
しかし、林は現在付き合っている彼女と別れるから、離婚して自分と一緒になってほしいと真帆に迫るのでした。
失踪前の夏、新居を建てる打ち合わせの際に、真帆は林と再会します。
衝撃を受けた真帆でしたが、林は久々の再会を懐かしむかのように挨拶してきます。
林が息子・篤人(小林優仁)と同じくサッカーが得意だったこともあり、不安だった真帆は篤人のDNA鑑定をすることを考えるのでした。
そんなことを真帆から相談されていた菱田は、約10年真帆が一人で苦しんできたことを凌介に伝えました。
林を事情聴取
瑞穂が至上の時で襲わられた事を話た時日野がなんか56って呟いてる気がする
それと瑞穂が「林で間違いないと思います」って言いきってる辺りがちょっと怪しい#真犯人フラグ考察 #真犯人フラグ#真犯人フラグ真相編 pic.twitter.com/NTeXC8Y26x— shiro 考察 (@loloow_1010) December 12, 2021
凌介は林の元へ向かい、家族を返してほしいと訴えかけましたが、すぐさま警察が駆けつけて林を事情聴取するために連行します。
しかし、分かったことは、凌介の家族の失踪時に林がアリバイがなかったという事実だけでした。
翌日会社で落ち込んでいた凌介でしたが、二宮(芳根京子)に相談し、二宮からDNA鑑定を申し込んでみたらと提案されます。
日野(迫田孝也)のカフェでは、いつものメンバー(凌介、二宮、橘(佐野勇斗)、河村(田中哲司)、日野)で情報交換をしていました。
二宮は、これ以上隠せないと思い、怪しい男に襲われたこと、もしかしたら襲ってきた犯人は林だったかもしれないことを伝えました。
橘は、光莉が監禁されていた動画を撮影したのは、林の建設会社の売れていない建売住宅なら辻褄が合うという推理をしました。
何かに怯える清明
等々力茉莉奈と本木が歩いている場所は名画通り商店街で本当に存在する。神奈川県川崎市川崎区小川町。本木が茉莉奈のバックに入れた物は何か見えない。#真犯人フラグ#真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/pF1CiNQvMt
— 真犯人フラグ考察 (@hiromua2) December 12, 2021
謎の宗教団体では、教祖らしき人物が謎の情報を聞きつけ、焦っていました。
中村充(前野朋哉)は、警察に行き、以前凌介に送られてきた冷凍遺体の身元を確認しに行きました。
警察には息子ではないと言いましたが、その直後誰かに自首しようと電話をしているのでした。
本木は林の婚約者・茉莉奈(林田岬優)に接触し、気づかれないようにカバンに何かを入れるのでした―――。
菱田の息子・清明(桑名愛斗)は、知らない男から「話したら殺す」という謎のメッセージを聞かされます。
怯えた清明は、すぐに母親の菱田のもとへ駆けつけます。
菱田と清明は急いで家へ帰りますが、家の中の様子を見て焦った菱田は、清明を凌介の家で預かってほしいと頼むのでした。
凌介は、清明に家の押入れに何があるのかを聞こうとしますが、タイミング悪く菱田が清明を迎えに来るのでした。
菱田とすれ違いで今度は河村が凌介の家を訪ねてきます。
凌介と河村は二人で酒を飲んでくつろいでいましたが、河村の挑発で凌介と河村は口論になります。
しかし、凌介は真帆が10年隠していたという苦しみを信じると叫び、河村はわざと凌介を挑発したことを謝るのでした。
冷凍便に入っていたのは…
メモ
・凌介DNA検査実施
・凌介から凌介宛に冷凍荷物
→最初の冷凍遺体と同様
→中には篤人
・充が縛られ穴の中
→話し合うはずが睡眠薬飲む?
→金魚鉢女(木幡=香里菜)に殴られ埋められる
→影は土に返す、あと一人→木幡の家族?#真犯人フラグ pic.twitter.com/DIvVy2ChI3— too.moooo (@Tooo_Mooo_Kichi) December 12, 2021
翌日、二宮はいつものクレーム処理でコバタの対応に追われていました。
コバタは、以前二宮に送った土から花が咲いたことを喜び、私もそっちへ行くと謎のメッセージを残すのでした。
林は、コインロッカーから財布を取り出し、中身を確認している最中に週刊追及のカメラマンに写真を撮られます。
その後、林は逃走しますが、写真を凌介が確認したところ、その財布は真帆の財布でした。
すぐさま警察に連絡し林を探しますが、林は失踪するのでした。
中村充は、謎の女(香里奈)によって土に埋められそうになっていました。
説得を試みますが、バットで殴られてしまいます。
一方、会社では再び冷凍便が届きました。
前回と似ている状況だったため、慎重に冷凍便を開けてみたところ、中には青ざめた様子の息子・篤人が入っていたのでした―――。
真犯人フラグ9話の感想
オフショ公開🌟本日はこちら✌️#猫おばさんの飼い猫#プッチーニ#笑顔の平田さんをガン見👀 する#おっきなお目々が可愛いらしい#まる🐱ちゃん#平田敦子#真犯人フラグ🚩#第2部真相編に続く#真相編序 スタート‼️#12月12日夜10時半#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/lJEtZ6opEr
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第1部最終回!12月19日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) December 10, 2021
『真犯人フラグ』第9話の感想を集めてみました。
今回は、衝撃的なシーンや謎が明らかになったシーンがいくつも見られたので、考察ツイートも盛り上げっていましたね!
とうとう謎の女のキャストも分かって、スッキリした方も多かったのではないでしょうか。
顔が真っ青になっていた息子・篤人が無事なのか気になります…。
清明に音声聞かせた眼鏡の男性、宗教団体にいた坊主の眼鏡の人ですかね?
全く無関係の人が頼まれてこんな音声を子供に聞かせるとは思えないんですよね。
少なくとも何かに関係している人物なのではないかなと思って探してたら、この宗教団体の男性かな~と。#真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/WNkdsj8gQ8— ドラン@真犯人フラグ考察 (@drama_lab7) December 12, 2021
清明が聞かされた音声、怖かったですね…。
やはり宗教団体が深く関わってきそうです。
清明が何に怯えているのかがまだ分かりませんね。
押入れの中も何が入っているのかそろそろ分かるのでしょうか。
菱田家は目が離せませんね!
香里奈きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!#真犯人フラグ pic.twitter.com/xzvt9z0Rr6
— ヨルさんはぴに頭突きしたい (@Yorurx) December 12, 2021
謎の女は、女優の香里奈さんでした。
こんな怖い表情の香里奈さんは初めて見ました。
埋められた中村充はやはり死んでしまったのでしょうか。
公式ホームページのキャスト相関図では、中村充の写真は白黒に変更されていました。
冷凍遺体の少年とどんな関係があるのかも気になります。
はな(8×7)したらころ(56)すってそういうことですよね?#真犯人フラグ
— ぴよぴよ3真犯人フラグ考察 (@piyopiyo_for_it) December 12, 2021
第8話で二宮が襲われた際に犯人がつぶやいていた「7×8=56」という言葉。
まだ9話でも謎は明らかにならなかったので、とても気になります。
ツイッターでは、この謎のメッセ―ジにさまざまな考察が並んでいましたが、特に気になったのは、「はなしたらころす」という暗号です。
確かに、56をそのようにとらえるとすると、やはり二宮は犯人と繋がっているということでしょうか。
二宮は良い人に見えて、意外と怪しい行動が何度も見られている人物であるので、気になります!
#真犯人フラグ
二宮が聞いてるカセットテープが謎の宗教団体の物の可能性もありますねただ、かがやきの土を作っている「社団法人かがやき・きせき」がこの団体の場合土のことを知らないなら別の音声かなという気も🤔
望月が止めたときイヤホン外れて音声流れるかと思いました笑#真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/LKpDa19Qo7
— ドラン@真犯人フラグ考察 (@drama_lab7) December 12, 2021
今回の話でも、二宮は怪しいカセットテープを聞いているシーンがありましたね。
バタコさんが送ったかがやきの土と宗教団体は、恐らく関係がありそうですよね。
もし、カセットテープで聞いていたのが宗教団体関連の音源だとしたら、クレーム処理としてバタコさんと電話で話しながら、二宮はバタコさんと誰にも分からない合図を送りあっていた可能性もありますね。
バタコさんの声と香里奈さんの声がそっくりなのも気になります!
【#真犯人フラグ 考察】
林と真帆の不倫風写真は加工していて擬装されていると考察
本当は真帆でなく、菱田が林と不倫していた可能性がある
菱田が真帆と同じ服を持っている pic.twitter.com/VFPyEePJMQ
— 真犯人フラグ考察Zela (@Zela_0) December 5, 2021
今回は、林と真帆の不倫疑惑の真相が明らかになりましたね。
それでもなお真帆のことを信じ続ける凌介がかっこよかったです。
大事に育ててきた息子が、もしかしたら他の男の子供かもしれないなんて、ショックですよね…。
第9話は凌介の芯の強さが見える話になりました。
考察ツイート通り、菱田は真帆とそっくりの服を持っています。
もし、林と菱田が真帆との不倫疑惑の写真を撮るために協力していたら、菱田もますます怪しくなってきますね。
もはや私は登場人物みんな悪い事しているのではないか、と疑心暗鬼になってドラマを見ています(笑)
次週の第10話では、林が一体どうなってしまうのか注目したいですね!
まとめ
『真犯人フラグ』第9話について、ネタバレありのあらすじや感想をまとめてみました。
真相編・序が始まり、謎が明らかになってきてワクワクしますよね!
多く張られた伏線たちは次回から無事回収されていくのか、注目です。
中村充は思いっきり殴られて土に埋められたシーンが怖くてトラウマものですね…。
なんだか人の好さそうな人物だったので、もっと登場してほしかったです。
そして、次回注目したいのは息子・篤人が無事なのかどうかですね。
次回予告では、命が危なそうな様子が見られましたが、無事生き残ってほしいです。
第10話では、凌介たちの反撃が始まるのか、更に苦しい思いが始まるのか、気になります。
第10話は第1期の最終回だそうなので、毎週の楽しみが一旦終了なのが寂しいですね…。
『真犯人フラグ9話の感想とネタバレあらすじ!不倫の真相は?』を最後までご覧いただき、ありがとうございました♪