今回は『サロンデュショコラ2022京都伊勢丹いつからいつまで?整理券や混雑状況は?』をお届けします。
今年も、サロンデュショコラの開催が決定しました。
世界的にも人気の祭典で、心待ちにしていた方も多いようです。
2022年の京都の会場は京都伊勢丹ですが、いつからいつまでなのでしょうか?
開催期間の混雑の状況や穴場の時間について、調べてみました。
また、整理券の配布が行われるかどうかについてもご紹介します。
サロンデュショコラ2022の京都伊勢丹での開催について気になっていた方は、ぜひ最後までご覧ください。
サロンデュショコラ2022京都伊勢丹いつからいつまで?
こないだ行きたいって言ってた京都のRAUってお店が伊勢丹のサロンデュショコラにいるではないかー!ということで河原町いくより京都駅で済むから、明日ささっと買い物してくるー!楽しみー! pic.twitter.com/XpwO1AsOLT
— こてつ (@na7na_ha8chi) January 23, 2022
サロンデュショコラ2022の京都伊勢丹での開催は、いつからいつまでなのかご紹介します。
- 開催期間:2022年1月19日(水)~2022年2月14日(月)
- 時間:午前11時~午後8時
- 場所:ジェイアール京都伊勢丹 10階 催物場
(京都伊勢丹住所:京都府京都市下京区東塩小路町)
京都のサロンデュショコラ2022は1月下旬から、バレンタイン当日まで開催されているので期間は長めです。
また、京都駅内にあるので近隣からのアクセスもばっちりです。
サロンデュショコラは大阪での開催の予定はないので、大阪周辺の方は京都まで行くことも考えられますね。
県外のチョコ好き達がたくさん集まりそうです。
サロンデュショコラ2022京都伊勢丹に整理券はある?
1月19日(水)~2月14日(月)まで、JR京都伊勢丹サロン•デュ•ショコラ2022に出店しております。
様々なデザインボトルをご用意しておりますので、大切な方を想いながら、”どの瓶が喜ぶかな?”と選んでみてはいかがでしょうか?💗 pic.twitter.com/g8O3p62pSr
— リモーネリモーネ (公式) (@Limoncello_Luce) January 20, 2022
2022年サロンデュショコラ京都伊勢丹での開催は、1月27日(木)だけ「サロン・デュ・ショコラ セレクション」コーナーに限り時間帯別入場整理券があります。
人気のセレクションボックスもここで販売されますので、狙っている方は1月27日の整理券を手に入れましょう。
時間帯別入場整理券の入手方法をお伝えします。
●オープン前
- 配布日時:1月27日(木)午前9時30分~9時50分
- 配布場所:2階 南北自由通路側入口(北側)
●10時以降
- 配布日時:1月27日(木)午前10時~無くなり次第終了
- 配布場所:10階 催物場 「サロン・デュ・ショコラ」内サービスカウンター脇
先着順ですので、早めの時間に入りたい方ほど早めに並んだ方がよさそうです。
始発で並ぶ方もいらっしゃるので、出来るだけ早く到着しておきましょう。
京都サロンデュショコラ1月27日は10:30前に到着して整理券12:45
入場制限や整理券配布など対策していて安心☺️#サロンデュショコラ #サロショ2021— あやえる次回2022.4 (@ayapepe) January 27, 2021
昨年は、10時以降でも午後からの時間であれば入手できたようですね。
とはいえ無くなり次第終了なので、オープン前にはついておいた方が安心です。
午後から入れたとしても、お目当てのものが売り切れてしまうと悲しいですもんね。
こちらが、「サロン・デュ・ショコラ セレクション」コーナーで販売されているブランドです。
- アルバン・ギルメ
- オリヴィエ・ヴィダル
- カンタン・バイィ
- クリスチャン・カンプリニ
- クリスティーヌ・フェルベール
- ショコ オ キャレ
- セレクションボックス
- ダヴィド・カピィ
- トゥルビヨン バイ ヤン ブリス
- 二コラ・ベルナルデ
- パトリック・ロジェ
- フィリップ・ベル
- フランク・ケストナー
- フレデリック・アヴェッカー
- ベルナシオン
- モリ ヨシダ
整理券をもらえなかった方も、上記の特設コーナー以外の場所は入場できます。
また、2月7日に再入荷販売するブランドもあるようなので、こちらを狙ってみるのもありですね。
なお他の日は、サロン・デュ・ショコラ セレクションコーナーへの入場は自由ですが、混雑状況によっては入場制限が行われる可能性もあるようです。
サロンデュショコラに行かれる方は、時間に余裕をもっていかれることをおススメします。
サロンデュショコラ2022京都伊勢丹の混雑状況は?
サロンデュショコラに行きたーい!!!
なんで大阪でやってくれへんねや〜😭
仕方なくネットで買おうとしたら、売り切れてるし。。。大阪に伊勢丹復活してくれ( ・᷄-・᷅)
京都、地味に遠いよ😫💦 pic.twitter.com/F6wmxTQdxV— ルージュロゼ (@momona0602) January 24, 2022
サロンデュショコラ2022京都伊勢丹の混雑状況について、予想してみました。
期間が長いですので人は分散はしていますが、やはり例年土日は混雑しています。
土日に行かれる際は、人が減ってくる夕方がねらい目です。
平日は午前中は混雑しますが、午後にかけて少し落ち着いてきます。
平日は午後から夜にかけての時間がねらい目です。
ただ、1月27日の時間帯別入場整理券の日と2月7日のチョコレート再入荷の日は、いつも以上に混雑が予想されます。
人気のチョコレートはすぐなくなってしまいますが、混雑を回避するならこの2日以外の日に行くのがよさそう。
大阪など近隣の地域では開催されていないので、便利な京都駅を求めて他県からも人が流れてくると予想されます。
感染症対策をしっかりして、短時間の滞在を心がけましょう。
入場が難しい場合は、サロンデュショコラのオンラインもあるよ♪
サロンデュショコラで売り切れ完売のチョコも、下記のような他のバレンタインフェアだと買えることもあるよ❤
まとめ
「さすがにもういっか~」と思っていても毎度必ず「わあ!こんなのある!!」と楽しませてくれるベルアメールのパレショコラ。
目玉焼きにパンケーキ、ワッフル…
お配りチョコには最強すぎる😆
ジェイアール京都伊勢丹の会場にて。#ベルアメール#サロンデュショコラ #サロショ #パレショコラ pic.twitter.com/r5h8puo46D
— チョコレート大事典 ケイ (@choco_jiten) January 19, 2022
サロンデュショコラ2022の京都伊勢丹での開催は、いつからいつまでなのかご紹介しました。
他の開催地よりも比較的長めな、2022年1月19日(水)~2022年2月14日(月)です。
整理券の配布は、1月27日の「サロン・デュ・ショコラ セレクション」コーナーの入場だけ行われます。
人気のチョコレートは当日無くなってしまいますので、1月27日の時間帯別入場整理券を手に入れましょう。
1月27日と、チョコが追加される2月7日は一番混雑が予想されるので、お気を付けください。
できるだけ混雑を回避して、サロンデュショコラ2022を楽しめるといいですよね。
『サロンデュショコラ2022京都伊勢丹いつからいつまで?整理券や混雑状況は?』を最後までご覧いただき、ありがとうございました。