芸能人が銃で鬼を倒し、賞金を獲得するシューティングサバイバル番組「THE鬼タイジ」。
これまでに4回放送されているこの番組ですが、2021年の大晦日にも放送される事が決まりましたね!
大晦日に放送される「THE鬼タイジ」は村貸し切りとのことですが、鬼ヶ島とされるロケ地がどこなのでしょうか?
- 大晦日放送のTHE鬼タイジのロケ地
- 温泉地やバンジージャンプの場所
- ラスボスがいる鬼ヶ島のロケ地の島
- 8月9月放送されたTHE鬼タイジの撮影場所
8月9月放送されたTHE鬼タイジの撮影場所モキになったので、
について『鬼タイジ大晦日ロケ地どこ?鬼ヶ島バンジージャンプや8月9月遊園地も紹介!』と題してまとめています。
どうぞ最後までご覧ください(^^)
鬼タイジ大晦日の鬼ヶ島ロケ地どこ?
予告映像🎥公開✨
究極のシューティングサバイバル
「THE鬼タイジ」が大晦日のよるに放送🎊最後まで勝ち残るのは誰だ?
史上最大スケールの大晦日決戦が幕を開ける!みんなで鬼タイジだ👹#THE鬼タイジ #TBS #大晦日 #塚田僚一 #間宮祥太朗 #フワちゃん #中村アン など計20名が出演! pic.twitter.com/GGgbGb4AX3— 【公式】THE鬼タイジ (@theonitaiji) December 17, 2021
大晦日に放送される「THE鬼タイジ」は鬼ヶ島で繰り広げられるようですが、鬼ヶ島のロケ地はどこなのでしょうか?
鬼ヶ島のロケ地がどこかは発表されていませんが、予告や本編が始まると、この撮影場所に関する口コミ情報がいろいろでてきました。
詳しく見ていきましょう!
ロケ地は群馬県みなかみ町
水上でTHE鬼タイジのロケしててオードリーの春日がいた
— うみぞう (@Umm_nnU) November 19, 2021
大晦日の鬼タイジ放送前から、鬼タイジの撮影を目撃したという書き込みがありました。
ロケ地場所は、群馬県利根郡水上町(みなかみ町)のようです。
村全体を貸し切っていたようなので、周辺に住む人や目撃者も多数いたでしょうね。
また、オードリー春日やフワチャンが自分でも、北関東の温泉街に鬼タイジのロケに行っていたとラジオなどでコメントしています。
さらに、2021年大晦日の鬼タイジの放送が始まると、映像を見た視聴者から「鬼タイジのロケ地は群馬県みなかみ町だ!」という声が多数上がっていました。
鬼タイジのロケ地。
見覚えのあるゲレンデ。
毎年通ってたスキー場っぽい。
群馬県みなかみ町。
また滑りにいきたいー。🏂— カエル (@KAERU0909) December 31, 2021
鬼タイジ予告映像で水上かなと思ってたらやっぱりそうだった。
— mono (@mono_x1) December 31, 2021
息子が見たがるから、鬼タイジ見てたら…ん!?
ここ水上~~👀‼️今日の就寝、21時じゃなくて良いか😁
— Momo (@good_bye08Hello) December 31, 2021
温泉街は猿ヶ京温泉
the鬼タイジのロケ地猿ヶ京温泉じゃん
— アクズス100000 (@akuzus_) December 31, 2021
群馬県みなかみ町の温泉街・猿ヶ京温泉の地図を出してみたところ・・・鬼タイジ放送中にもでてくる鬼ヶ島地図と全く同じですね。
これはもう群馬県みなかみ町が鬼ヶ島のロ地で間違いないですね。
出演者達もこの猿ヶ京温泉に宿泊していたそうですよ。
みなかみ町がテレビ出てますよ〜
赤谷湖周辺だよ〜
出演者は猿ヶ京温泉に宿泊してたよ〜
#鬼タイジ— みなかみのひとやすみ (@yanagiharuo1) December 31, 2021
鬼タイジ大晦日ロケ地のバンジージャンプはどこ?
鬼タイジでバンジーしてるとこ、JO1がバンジーしたとこ? pic.twitter.com/ZBk55SqPkD
— meg. (@meg_jo1jk) December 31, 2021
大晦日の鬼タイジでは、卓球金ダリストの水谷選手がバンジージャンプ飛んでましたね!
このバンジージャンプは、普段からバンジージャンプ場として運営されている場所でした。
- 名称:猿ヶ京バンジー
- 高さ:62メートル
- 料金:12,000円
テレビ撮影で利用されることも多いみたいです。
鬼タイジの鬼ヶ島どこの島?
大晦日鬼タイジのラスボスが待つ鬼ヶ島。
鬼ヶ島のロケ地はどこの島なのでしょうか?
公式発表も情報もなく、なかなか見つからなかったのですが、素敵な情報を届けてくれるTwitterがありました。
やっぱり鬼タイジの鬼ヶ島、昔のドラマ『三日月情話』で『常世島』として使われた島じゃないか! pic.twitter.com/9rOlsL5LM5
— 鷹舞(よ〜ぶ) (@youbu) December 31, 2021
『三日月情話』で『常世島』として使われた島ではないか?ということで、浮島神社の地図が添えられています。
浮島神社をGoogleマップで調べてみると・・・千葉県安房郡鋸南町勝山「浮島」という島のようです。
確かに、鬼タイジで表示されていた鬼ヶ島の地図と地形も似ていますよね。
浮島に関して調べてみると、鬼タイジの映像と同じ桟橋や神社などがでてきました。
鬼タイジ大晦日の鬼ヶ島ロケ地の島=千葉健勝浦の浮島
で間違いなさそうです(^^)
鬼タイジ8月9月の遊園地場所はどこ?
僕も一緒に、鬼タイジごっこしたい〜🥰
#THE鬼タイジ pic.twitter.com/AqpGGgnHH6— 与田ちゃんの弟子(天使👼) (@yodachan4558236) September 26, 2021
8月9月の放送では、遊園地が舞台となっています。
8月9月の放送共にゴーカートに乗りながらシューティングをする場面など、様々なステージが用意されていました。
2回に渡って舞台となった遊園地ですが、2回とも同じ遊園地だったのでしょうか?
過去に放送されたものに関しては撮影場所の情報がでていたのでご紹介します!
2021年9月26日放送の撮影場所
4人の男ども姫を守りに早急にきて#THE鬼タイジ #井上瑞稀 pic.twitter.com/YC43xgOKZJ
— ぴ先生 (@phihi1030) August 27, 2021
9月に放送された「THE鬼タイジ」が撮影された場所は「さがみ湖プレジャーフォレスト」です。
さがみ湖プレジャーフォレストは神奈川県にあり、緑が多く自然豊かな遊園地のようですね!
また、映画にもなっている、クマのパディントンのアトラクションがあり、予告動画にこのパディントンが映っています。
動画の後ろにパディントンが立っていたのが分かったでしょうか?
更に、この予告に出てくる観覧車も、さがみ湖プレジャーフォレストの観覧車と一緒という証言もあるようですね。
9月に放送された「THE鬼タイジ」の撮影場所は神奈川県にある「さがみ湖プレジャーフォレスト」で間違いなさそうです!
それにしても、緑も多く、アトラクションだけでなく、アスレチックや滑り台などもあり、とても楽しめそうな遊園地ですね。
2021年8月27日放送の撮影場所
本日よる7時から #THE鬼タイジ に #ウエンツ瑛士 さんと #与田祐希 さんが参戦します‼️2人の活躍をお見逃しなく👀#日本沈没#希望のひと pic.twitter.com/vU1786aIeh
— 12/5第8話⭐️日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」 (@NCkibou_tbs) September 26, 2021
では8月に放送された「THE鬼タイジ」の撮影場所はどこだったのでしょうか?
9月と同じ撮影場所だったのでは?と思う方もいるのではないでしょうか?
しかし、8月放送の撮影場所は9月の時と撮影場所はちがい、あの有名な「よみうりランド」だったようです。
よみうりランドは東京都と神奈川県をちょうどまたぐ位置にあります。
よみうりランドは遊園地だけでなく、夏はプール、夜はイルミネーションなどが楽しめる人気の遊園地ですよね!
こちらも、予告動画に証拠が映っているようです。
よみうりランドと書かれた看板が映っていますよね(^^)
こちらも「よみうりランド」で間違いなさそうです。
東京のあたりに住んでいる方は一度は言ったことがある遊園地なのではないでしょうか?
そんな所で撮影されているなんて、少し不思議な感覚になります。
一体いつ撮影しているのでしょうか・・
まとめ
生き残ったおふたり、おめでとうございます!
次こそは生きて帰さない!!!#THE鬼タイジ pic.twitter.com/Hj88XCOwgr— 日本スポーツチャンバラ学生連盟 (@spochan_univers) September 26, 2021
有名人が、シューティングサバイバルに挑む「THE鬼タイジ」。
サバイバル番組は見ている私たちがドキドキしてしまいます!
そして、撮影された遊園地が意外に有名な場所でビックリしましたね!
大晦日の放送も楽しみです♪
今後、出演者の情報も明らかになると思いますし、放送されれば、またロケ地がどこなのかも特定できそうですね(^^)
『鬼タイジ大晦日ロケ地どこ?鬼ヶ島の温泉地や8月9月の遊園地場所も紹介!』を最後までご覧いただきありがとうございました!