Amazonプライムのオリジナル配信番組「マスクドシンガー」、2021年9月3日から配信が始まりましたが、もう見られましたか?
私は気になっていたので配信初日に見たのですが、番組の出演者や歌などの内容よりも、観客が密でマスクなしな事に驚きました!
- 一体いつ撮影したんだろう?
- 撮影時期はいつ?
- 撮影場所はどこ?
- 観客はエキストラ募集したのかな?もしかして合成?
こんな事が気になりました。
ネットでも多くの人が同じように不安に感じています。
そこで「マスクドシンガー撮影時期はいつ場所は?観客マスクなしでコロナ対策は?」と題して、調査しまとめてみました。
マスクドシンガーいつ撮影して収録場所はどこ?
アマプラで今日から始まるマスクドシンガー、観客がマスクはせず、たまにアイマスクしている程度でコロナ前に撮影したんじゃと言われてるけど、アマビエが出てきて疫病退散なんて言ってるからほんといつ撮影したのか。 pic.twitter.com/XO2DVOUNxH
— Toshi (@eternal2001) September 3, 2021
マスクドシンガーの撮影時期はいつ頃なのでしょうか?
マスクドシンガーの配信が始まる前の番宣動画で、視界の大泉洋さんは「あまりにも前に撮影したから、凄く昔の事みたいな気がする」と言われていました。
とはいえ、コロナが話題になり出したのは2020年1月からで、日本でも問題になり出したのが2020年3月くらい。
マスクドシンガーの撮影がコロナ前の訳はないですよね・・・
マスクドシンガーの配信が始まった当初は、いつ撮影したのか公表されていませんでしたが、ネットで疑問視する声が大きくなったことから、Amazonが公式に撮影時期を発表しました。
先日の公開より、ザ・マスクド・シンガーをご視聴頂きありがとうございます。
ザ・マスクド・シンガーは、2021年2月に厳格なコロナ安全対策の下で撮影されました。1/4
— Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) September 5, 2021
マスクドシンガーは2021年2月頃に撮影されていたんですね。
2021年2月と言えば、東京や神奈川・埼玉・千葉では2回目の緊急事態宣言中です。
緊急事態宣言中に、観客がマスクなしで密な状態で口を開けて笑っていたと思うと、ちょっと怖いですね。
参考までに、東京都の緊急事態宣言の日程をまとめておきますね。
- 2020/4/7(火)~5/25(月):緊急事態宣言
- 2021/1/8(金)~3/21(日):緊急事態宣言
- 2021/4/12(月)~5/11(火):まん延防止等重点措置
- 2021/4/25(日)~6/20(日):緊急事態宣言
緊急事態宣言が出ていない地域もありますが、出演者もそうそうたるメンバーなので撮影場所は東京近郊でしょうね。
撮影収録した場所は公表されていませんが、さすがにこの時期に東京から地方への移動はしていないはず。
それほど広くもなさそうでしたので、コンサートホールなどではなく、東京都内の撮影スタジオで撮影したのかなと思われます。
マスクドシンガー観客マスクなしの状況とは?
Amazonのマスクドシンガーって番組
全員マスク着けてるとはいえ有観客なの強気だな pic.twitter.com/Hpl70UFR0C— チバ (@gomi100036) September 4, 2021
マスクドシンガーでは、度々観客席が映りますが、観客は肩と肩がぶつかりそうなくらい近い距離感覚で座っています。
そして、観客全員マスクしてないし、口を開けて笑ったり叫んだり、歓声を上げています!
番組の趣旨に沿って、目の周辺にマスクしてるんでしょうが「そこじゃないだろ!口と鼻にマスクして!!!」と叫びそうになります。
- 観客:ノーマスク・ソーシャルディスタンス考慮なし・声も出してる
- 出演者:アクリル板なし・マスクもフェイスガードもなし・観客よりはソーシャルディスタンスあり
2021年2月と言えば、映画館でも間に1席空けて喋らないように注意されていたはずです。もちろんマスク着用はほぼ義務。
コンサートも自粛させられていたのに、マスクドシンガーがこんな状況で撮影されていたのかと思うと、なんだか釈然としませんね。。。
マスクドシンガー撮影時のコロナ対策は?
マスクドシンガー。観客を密集させて撮影してるがマスクは顔の上半分だけ。 pic.twitter.com/0Dwv92X9eo
— ドラエモーション (@0x24w) September 3, 2021
マスクドシンガーは、厳格なコロナ安全対策の下で撮影されたとのことですが、どのような対策だったのでしょうか?
Amazonスタジオは、タレント・制作スタッフ、そしてAmazonの従業員の安全確保を最優先事項としています。ザ・マスクド・シンガーの撮影中も、制作チーム全体の安全性を確保しながら撮影が行われました。
2/4
— Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) September 5, 2021
例えば、出演者・制作スタッフ・観客を含む番組制作に関わる全ての人々に、定期的なPCR検査を撮影全期間において義務としていました。
3/4
— Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) September 5, 2021
最後に、このコロナ禍で視聴者の皆さまに感動を届けるために安全な手法での制作を進行してていただいた多くの方々に感謝の意を表します。
引き続きAmazonプライムビデオをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い致します。4/4
— Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) September 5, 2021
Amazon公式は、上記の様に4回にわたり撮影時期の公表に続けて、コロナ感染対策についてTwitterで発表しています。
具体的には撮影に関わる全員が定期的にPCR検査したようですが、他には特に書かれていませんね。
もちろん喚起や消毒、撮影時以外のマスク着用などは徹底していたとは思いますが・・・
PCR検査は、検査時期が少しズレていたら陽性でも陰性になってしまいます。
もしマスクドシンガーの観客の中に陽性だけど体調変化なくPCR検査もスルーしてしまった人がいたら、間違いなくクラスターになっていたでしょうね。
マスクドシンガー撮影時期への評判
#Amazonプライムビデオ の #マスクド・シンガー 、予想以上に倫理観無いな。一般層に #ワクチン接種 が行き渡らない今年2月、一般人かサクラか知らんが、観客は #マスク着用 無しで大声出す。#PCR検査 すれば何やっていいとでも?どう考えても #コロナ対策 がザルだろ。#マスクドシンガー
| https://t.co/uCwJTCrXmt pic.twitter.com/JxAIOLD0ea
— 大和 克:|❘@人生という名の冒険は続く (@palca2) September 7, 2021
Amazonプライムで配信開始された「ザ・マスクド・シンガー」を早速見てみたら面白そうなんだけど、どうしても密な観客席でマスク無しでヒューヒュー盛り上がってるの気になってしまう……#マスクドシンガー pic.twitter.com/a2Gwizbns5
— RINGOPAI (@RINGOcapsule) September 5, 2021
マスクドシンガー見ていて、これは一体いつ撮影されたの?コロナ前?って思ったけど、めっちゃコロナ禍でやったんだね!びっくり。観客マスク付けてないし、大声出してるし席近い。
PCR検査してるとはいえ、これが昔は当たり前だったんだよね😢アクリル板とマスク付けてる映像に自分が慣れてるなぁ😢— バニー@くりりん (@i_banez_Bunny) September 11, 2021
#マスクドシンガー
観客がマスクせず密になっているのは腹が立つ。
毎日、子どもたちに、密にならないで!
マスクは鼻まで!
と言ってきてるのに。
2月に撮った?
関係ない。
オリンピック同様、意味わからない。
観客映さないで。— ひろみ (@zegXvzEB1as0aLb) September 11, 2021
やはり、マスクドシンガーを見た人は観客のノーマスクが気になっていますね。
マスクをするのが当たり前になっている時期に、密でマスクをしていない人達を見ると、すぐ違和感を感じるし、恐怖を感じてしまいますね。
ちょうど愛知県の密フェスが問題になっている時期だけに、「マスクドシンガーも変わらないのじゃん!」と批判が集まっていました。
まとめ
2021年8月から配信スタートしたAmazonプライム『マスクドシンガー』の撮影時期や撮影場所、観客のノーマスクの状況や収録のコロナ対策についてご紹介しました。
撮影時期は2021年2月で、東京では緊急事態宣言中でした。
収録ではPCR検査を実施し感染対策を十分に行ったということですが、実際にマスクドシンガーを見ると、観客のノーマスクが気になってしまいますね。
こんなこと気にしなくても、番組を楽しめるようになって欲しいです。
マスクドシンガーいつ撮影で場所どこ?観客マスクなしでコロナ対策は?を最後までご覧いただき、ありがとうございました。