2022年、くら寿司とBTSがデザインしたキャラクタBT21とのコラボが始まります!
そして2月の節分には、BT21とコラボした恵方巻きが発売されるようです。
BTSファンの方なら、くら寿司×BT21の恵方巻きを絶対食べたいところですよね。
そこで・・・
- くら寿司BT21コラボの恵方巻き予約はいつからいつまで?
- くら寿司BT21コラボの恵方巻きの種類と値段はいくら?
- くら寿司BT21コラボの恵方巻きの予約方法・電話やネットでできる?
- くら寿司BT21コラボの恵方巻き当日予約なしで買える?
について、まとめてみました。
「くら寿司BT21恵方巻き予約なしで当日買える?予約いつまでで電話可能?」と題してお届けしますので、是非最後までご覧ください。
くら寿司BT21恵方巻き予約いつからいつまで?
えっ😂
来月くら寿司に行くしかない😂
SUPER TUNA🐟🍣 からの〜〜くら寿司?!🍣
来年の恵方巻きもBT21で決定ー😆 pic.twitter.com/GKP9uKAt7O— 💜mana💜🎣🐟🐳🍣ˢᵘᵖᵉʳ ᵗᵘⁿᵃ🦈🐹마나⁷🌖 (@amymamy7) December 23, 2021
くら寿司BT21コラボの恵方巻き予約期間はいつからいつまでか?というと・・・
- 予約期間:2022年1月4日(火)から2月3日(木)
- 販売日:2022年2月3日(木)【節分当日】
くら寿司とBT21のコラボキャンペーンは2021年1月7日からですが、恵方巻きの予約は1月4日から始まっています。
また、くら寿司×BT21の恵方巻を受け取れる日は、節分当日の2月3日(木)だけですので、ご注意ください。
くら寿司のプレスリリースには、2022年の恵方巻きは「数量限定」とは書かれていないので、途中で予約不可になることはなさそうです。
ですが、あまりにも予約が殺到すれば、材料などの関係で途中で予約できなくなる可能性もあります。
※2021年のくら寿司恵方巻「アマビエさん巻」「まるごといわし巻き」は数量限定でした。
絶対にBT21の恵方巻が食べたい!という方はなるべく早めに予約しておきましょう♪
くら寿司BT21恵方巻き種類と値段はいくら?
【参照:くら寿司ニュースリリース】
くら寿司BT21コラボの恵方巻きの正式名称は「BT21恵方巻き3種セット」で、値段は税込990円です。
「BT21恵方巻き3種セット」3種類の中身は・・・
- えびたま巻(トマトの野菜シート、えび、えびマヨ、たまご、きゅうり)
- サラダ巻(かぼちゃの野菜シート、サラダ、たまご、きゅうり)
- たっぷりお肉巻(大根の野菜シート、牛すきやき、たまご、マヨネーズ)
3本とも約10cmのハーフサイズです。
BT21のイラストのフィルムシートにくるまれていて、とっても可愛いですね!
更に、くら寿司オリジナルデザインのBT21のシール付きです。
シールの大きさは今のところまだ公表されていませんが、どこにも貼らず大事に保管しちゃいそうですね。
注意しておきたいのが、「BT21恵方巻き3種セット」は、海苔巻きではありません。
海苔の代わりに「野菜シート」で酢飯が巻かれているそうです。
野菜シートってどんな味なんだろ?
味は未知の正解だけど、ヘルシーでおしゃれな感じがするね。
恵方巻きと言えば海苔巻きが食べたい方の為に、くら寿司の通常の恵方巻きも予約販売されています。
【参照:くら寿司ニュースリリース】
- 豪華かに太巻:税込380円
【かにほぐし身、たまご、きゅうり】 - 七福巻:税込250円
【穴子※西日本はウナギ、おぼろ、えび、かんぴょう、三つ葉、たまご、椎茸煮】 - たまご巻:税込250円
【たまご、きゅうり】 - えびマヨ巻:税込250円
【えびマヨ、きゅうり】 - まるかぶり細巻(鉄火巻):税込110円
- まるかぶり細巻(きゅうり巻):税込110円
- まるかぶり細巻(納豆巻):税込110円
普通の恵方巻が食べたい!っていう家族がいても、これで大丈夫だね。
くら寿司BT21恵方巻き予約方法・電話やネットは?
くら寿司BT21恵方巻きの予約方法についてみていきましょう。
くら寿司公式(Twitterやニュースプレスなど)からは「全国のくら寿司にて予約受付」とか「店頭で」という記載にとどまっています。
くら寿司の恵方巻は、店舗店頭での予約が基本のようです。
ですが恵方巻の予約のためにくら寿司店頭にまで行かないといけないのは面倒ですよね…。
電話やネット・アプリで予約できないのでしょうか?
電話予約できる?
調べてみたところ、電話でも恵方巻の予約を受け付けている店舗もあるようです。
ですが、電話で予約可能かどうかは店舗位によって対応が異なるので、最寄りのくら寿司店舗に直接電話して聞いてみるしかなさそうです。
ネット・アプリで予約できる?
くら寿司の恵方巻をネットやアプリで予約できるか、公式には明記されていないのですが…
2021年の節分当日にくら寿司でネット予約して恵方巻を買ったというTwitterがありました。
18時40分〜19時くらいにスーパーニ店舗行ったけど、どっちも恵方巻き売り切れてました😂‼️💦
すぐさま、くら寿司でネット予約して買えた😱✨笑
でもかなり忙しそうだったから結構てきとうな感じだった🤣💡笑
来年は予約しようかなぁ😂笑
まさか夕方に売り切れるとは思わなかった😱💦 pic.twitter.com/fv06HRg2v0— 木村あすか (あすてぃ) (@aska1RaceQueen) February 2, 2021
「ネット予約」と書かれていますが、くら寿司では「スマホアプリ」しか予約できるネット系はないのでのことだと
くら寿司は、普段からスマホアプリでの席予約や持ち帰り注文を推奨しているので、恵方巻もスマホアプリで予約できると思われます。
恵方巻の予約開始日(2022年1月4日)以降の「くら寿司アプリ」の「スマホでお持ち帰り予約」の予約メニューにBT21恵方巻があれば、サクッと予約しちゃいましょう!
くら寿司BT21恵方巻き予約なし当日買える?
くら寿司とBT21コラボの恵方巻きが欲しいけど、予約が面倒だったり予約するの忘れたりすることもありますよね。
予約なしで当日買えるのでしょうか?
くら寿司の恵方巻は節分当日まで予約できるので、当日に予約することができます。
ということは、当日に予約なしで店舗に行けば、その場で「当日店頭予約」という形で買うことができそうですね。
すごく待つことになりそうですが…
ですが、2022年はBTSのキャラクターBT21コラボの恵方巻とですから、売り切れている可能性もあります。
当日予約なしの場合は、くら寿司に行く前に電話で在庫を確認するか、アプリ予約できるかチェックすることをオススメします。
くら寿司の恵方巻はBT21に限らず、全種類お持ち帰り専用なので、店内では食べれないんだよ(><)
まとめ
2022年くら寿司とBTSキャラクターBT21とのコラボ恵方巻きについて、予約がいつからいつまでか?値段や予約方法などをご紹介しました。
予約期間は、2022年1月4日(火)から2月3日(木)まで。
予約は店頭かネット(スマホアプリ)が確実ですが、店舗によっては電話予約もできそうです。
予約なし当日買えるかどうかは、ちょっと厳しいかもしれません。
くら寿司BT21恵方巻きが食べたい!という方は、なるべく早く予約しておきましょう!
「くら寿司BT21恵方巻き予約いつからいつまで?電話や当日予約なし買える?」を最後までご覧いただき、ありがとうございました。