2022年5月の新潟県知事選挙に、片桐奈保美(片桐なおみ)さんが無所属で立候補することが決まりました。
片桐奈保美さんは”脱原発”を掲げ、その他にも”女性活躍”など幅広く争点にあげています。
そんな片桐奈保美さんですが、初の出馬なので、プロフィールや学歴・経歴の他、住宅メーカーの副社長だそうなので、どこの会社なのか…など色々気になります。
そこで、当記事では
- 片桐奈保美さんのプロフィール
- 片桐奈保美さんの学歴
- 片桐奈保美さんの経歴
- 片桐奈保美さんが副社長の住宅メーカー
について『片桐奈保美プロフィール学歴や経歴まとめ!住宅メーカーの副社長!?』と題してまとめています。
どうぞ、最後までご覧ください♪
↓片桐奈保美さんが2013年に出版した「ぜんぜんごー」
ユーモアあふれる自叙伝的なエッセイ集で、生き方や考え方が分かります♪
片桐奈保美のプロフィール
今日は新潟県で『はてなリーフ』学習会。冒頭、5月の県知事選の野党統一候補 #片桐奈保美 さんが決意表明。住宅メーカー「イシカワ」の副社長であり新潟経済同友会副代表幹事。新潟の共闘を創り育ててきた立役者のお一人です。新潟の共闘の底力発揮へ!私たちも全力で頑張ります!! pic.twitter.com/xsI8SJ2jpQ
— 藤野保史 (@FujinoFujinooo) March 21, 2022
片桐奈保美さんのプロフィールについて見ていきましょう。
- 名前:片桐奈保美
- 読み方:かたぎりなおみ
- 生年月日:1949年7月13日
- 年齢:72歳(2022年3月時点)
- 出身地:新潟県新潟市秋葉区出身
- 家族構成:旦那さん+子供3人
片桐奈保美さんは一般人ですし、初の立候補でもあることから、個人的な情報はあまりありなかったのですが、調べた中で他に分かった事は…
- 新潟県にある住宅メーカー「イシカワ」の副社長
- 1級建築士の資格を取得している
- 大学などで講演なども行っている
などでした。
現在、住宅メーカー「イシカワ」の副社長をされている片桐奈保美さんは、建築士の資格を取るために育児の合間をぬって勉強し、1級建築士の資格を取得しています。
建築の専門学校の日曜コースに通い、1年間日曜日は建築の勉強に費やしていたそうです。
合格率15%程度といわれる1級建築士の資格を、子育てをしながら取得するなんて…凄い!
並大抵の努力ではないでしょうね。
また、片桐奈保美さんは大学などでも講演を行っており、
- 職業観・人生観
- 成功・失敗体験
- 働くこと・学ぶこと
- 社会に出る心構え
などを主に講演されています。
家事も育児もこなしながら、会社経営と勉学に励む…とてもパワフル人生を送られている桐奈保美さんのお話はとても勉強になりそうですね。
片桐奈保美の学歴
#新潟知事選 #片桐なおみ #片桐奈保美 記者さんから「原油高で原発を動かそうという声があるが」と質問を受け「金より命」と言い切った片桐さん。「安全な原発も有事には標的となり危ない」「#柏崎刈羽原子力発電所 の再稼働はしない」はっきり言って下さいました。お人柄も最高です! pic.twitter.com/IU4tiugb1b
— まゆ@週刊少年ジャンプ (@mayu_nakano) March 18, 2022
片桐奈保美さんの学歴は下記のとおりです。
- 1962年:新津市立結小学校 卒業
- 1965年:新津市立新津第二中学校 卒業
- 1968年:新潟県立新津高等学校 卒業
- 2001年4月:新潟大学法学部法学科 入学
- 2005年3月:新潟大学法学部法学科 卒業
出身大学の新潟大学法学部には、片桐奈保美さんが51歳の時に入学しています。
高校卒業当時は家計に余裕もなかったので、すぐに家業を手伝い働いていたそうです。
でも、学歴コンプレックスもあったことや、両親が他界した年齢になったことで、50歳で大学進学を決めたそうです。
2022年の大学入試サイトによると、新潟大学法学部の偏差値は55~61と、なかなかに高いです。
50歳から国立大学の法学部に入学するなんて、かなり勉強されたんでしょうね。
このあたりの詳しいお話は、片桐奈保美さんの著書「ぜんぜんごー住まい造り続けて…50歳からの生き方(or 51歳から大学へ)」で読めます♪(いいお値段しますが…)
女性が仕事と家事を両立させる大変さだけでなく、旦那さんや子供さんなど家族との暮らしなど、プライベートな部分も面白く読みやすく書かれています★
↑なんと、冒頭部分のみですが朗読版がYouTubeで公開されていました。
片桐奈保美の経歴
5月の新潟県知事選挙に片桐奈保美さんが立候補の会見を行いました。
片桐さんは、住宅メーカー「イシカワ」の副社長、新潟経済同友会副代表幹事。
市民と野党の共闘でこの間一緒に力を合わせてきた方です。 pic.twitter.com/HJAeHY0OFu— 武田勝利 (@takedakatutoshi) March 18, 2022
片桐奈保美さんの公式サイトによる経歴は下記のとおりです。
- 1968年4月:(株)石川組 入社
- 1968年7月:(株)石川組 取締役 就任
- 1981年9月:(株)不動産情報社 取締役 就任
- 1985年11月:(株)ステーツ 取締役 就任
- 1995年4月:(株)石川組から(株)イシカワに商号変更
調べてみると、2018年の時点では下記の役職を務められていました。
- 株式会社イシカワ 副社長
- 株式会社ステーツ 副社長
- 株式会社不動産情報社 副社長
- アトリエ ジャム 代表取締役
- 新潟経済同友会 副代表幹事
- 新潟商工会議所女性会 副会長
- 新潟県日韓親善協会 会長
- 新潟の新しい未来を考える会 会長
非常に多くの仕事をされていてとても忙しいでしょうね。
細かくみていくと、新潟同友会では副代表幹事を務めています。
新潟同友会とは、中小企業の経営をされている方たちが悩みを共有し解決するための会で、全国にある同友会ではおよそ40000社が加盟してるそうです。
片桐奈保美が副社長の住宅メーカーとは?
応援のお手紙を頂きました。とても励まされております! ありがとうございました。 pic.twitter.com/tdGyALnjTb
— 片桐 なおみ (@NaomiKatagiri) May 6, 2022
片桐奈保美さんが副社長をしている、「株式会社イシカワ」と「株式会社ステーツ」と「株式会社不動産情報社」はイシカワグループという1つのグループ会社になっています。
このイシカワグループの社長(石川幸夫さん)と片桐奈保美さんは兄弟のようです。(※参照:http://nagano.jtua.or.jp/ict/it/23/)
■片桐奈保美さんが副社長を務める住宅メーカー・イシカワグループとは…
イシカワグループは、新潟に本社を置きながらも、北海道から沖縄まで広域にわたる住宅メーカーです。
グループ合計の従業員数は405人・施工実績1,115棟(2019.2)・2018年度売上高266億8600万円、ととても立派な会社です。
株式会社イシカワの設立が1947年(片桐奈保美さんが生まれる2年前)となっているので、ご両親が設立された会社かもしれませんね。
イシカワグループを兄弟で成長させ、これからも更に発展させるべく取り組まれているようです。
まとめ
経営経済のプロ 片桐奈保美さん。新潟県物品等入札監査委員副委員長の11年経歴あり。そして数々の経済問題。諦めかけていた正直な政治が蘇る時❣️命を守る政治。『世界最大級の柏崎刈羽原発を再稼働させない』
片桐奈保美さんをよろしくお願いします。#片桐なおみ#片桐奈保美#新潟県知事選挙 pic.twitter.com/QWvfEQykSS— kumikumi (@thewaywe5296) March 21, 2022
新潟県知事選挙に出馬している片桐奈保美(かたぎりなおみ)さんのプロフィールや学歴、経歴についてご紹介しました。
子育てをしながら資格取得のための勉強をしたり、51歳から大学に通ったりと、普通では想像もできない人生を歩まれていましたね。
3つの会社の副社長の他、様々な団体の代表取締役や会長などもされており、多忙な毎日を過ごし、知力も体力も兼ねそろえておられますね。
脱原発や子どもにやさしく女性も活躍できる新潟を目指されています。
新潟県知事選挙の行方を見守りたいと思います。