今回は『アバランチ1話の感想とネタバレあらすじ!マークに意味はある?』をお届けします。
2021年秋より月9後に、新しく月10枠のドラマが始まります。
その、記念すべき最初の作品が『アバランチ』です。
放送前から詳しい内容は公開されず、キャストも少しずつ発表するというミステリアスぶり。
謎だらけのドラマとしても注目されていましたが、ついに1話が放送されました。
2021年10月18日放送の1話の感想や、あらすじをご紹介します。
ネタバレが含まれていますので、注意してお読みください。
アバランチ1話ネタバレあらすじ
綾野剛さんの
見た目のオーラに反しての
物腰柔らかい口調や
丁寧なWordセンス。人となりが全身から
滲み出てる。
自分を必要以上に
キラキラして魅せない綾野さんが私は堪らなく好きなんです😊#アバランチ 楽しみです!#綾野剛 pic.twitter.com/B89bbb3UAA— ルイ (@luilui_chuchu) October 18, 2021
ドラマ『アバランチ』1話ではアバランチの仕事内容がついに明らかになりました。
警察という組織に愛想をつかしたが、国を守ろうとしている集団といったところでしょうか。
警察ではタブーとされている監禁、脅迫、殺人未遂を犯しながらも真実にたどり着いていきます。
ネタバレを含めもっと詳しくご紹介していきますね。
羽生の過去?
こんな気持ちは初めてかもしれない。クオリティーが高いと言うのは失礼すぎるくらいクオリティー高くて画角、色味、演出、全てにおいて天才だった。タイトルの『雪崩』の回収に鳥肌もの。視聴者がその目撃者になる喜びと今までの綾野剛が詰まった遊び心もある芝居、最高か。#アバランチ pic.twitter.com/sFBWerupKD
— みあ (@ken_11122) October 18, 2021
羽生(綾野剛)の情報提供者が捕まり、男たちに廃墟に連れていかれるところから始まります。
羽生は上司たちと助けに向かうが、部屋にはだれもいません。
窓の外を見ると、情報提供者が不気味な笑いを浮かべており、爆弾が爆発するのでした。
慌てて起きた羽生の背中には大きな傷が!
この過去がこれから物語に深くかかわってきそうですね。
アバランチの会議
Curiosity killed the cat and now you’re in this mess! #福士蒼汰 #アバランチ pic.twitter.com/u9w6PpOW3A
— Everything in time (@revengepsycho) October 18, 2021
西城(福士蒼汰)は議員の罪をもみ消そうとした上司を殴ってしまい、特別犯罪対対策室に左遷されます。
室長の山城(木村佳乃)は車である場所まで送らせ、車で待機するように指示。
山城は部屋に入り、号令をかけます。
羽生、牧原(千葉雄大)、打本(田中要次)、明石(高橋メアリージュン)アバランチの5人が集合します。
西城は後をつけ、アバランチの会議を目撃。
東京リバースプロジェクトリーダー失踪事件
カッコイイっす!!!
楽しみになってきた👍#綾野剛 #福士蒼汰 #千葉雄大 #高橋メアリージュン #田中要次 #木村佳乃 #アバランチ #新月10ドラマ pic.twitter.com/PKAOVLea6s— Kauyu (@Kauyu10) October 13, 2021
アバランチの会議内容は、東京の大規模都市開発プロジェクトのリーダー風間が、失踪した事件について調べること。
風間が失踪したことによりプロジェクトを引き継いだのが、六車グループの代表。
息子の不祥事をもみ消したり、プロジェクトを引き継いだ瞬間に好き勝手しているところをみると風間の失踪を知っていたのではと予想します。
風間は生きているのか、生きているならどこにいるのか。
アバランチが調べていると風間を誘拐した車は、六車の息子の車だと判明。
その捜査を見ていた西城は「違法捜査だ」と指摘しますが、羽生は防犯カメラを見たはずの警察の捜査が進んでいないことを指摘。
羽生は、警察が隠蔽しているのなら誰かがやらないといけないと西城に言います。
風間の救出と犯人の制裁
実際に問い詰めるシーンをYoutubeで流してたのは面白かったなぁ。
てことは、ここノーカットってことでしょ?すげぇ。#アバランチ pic.twitter.com/lQgW9zkMFZ
— おみっち。@LiSAっ子 (@Starlights0730) October 18, 2021
六車の息子を見つけ脅迫し、暴力団の事務所に風間が監禁されていることを突き止めたメンバー。
すぐに事務所に乗り込み、派手なアクションで戦い救出します。
風間を逃がしたことを知り、六車は息子に電話を掛けますが、出たのは羽生。
息子を助けたいなら1億円持って指定した場所に来いと脅迫します。
しかし六車はそこには行かず、見捨てようとするのでした。
六車はテレビ出演のためテレビ局に行きますがそれを読んでいたアバランチメンバー。
そこで六角の悪事を暴きます。
その様子がネットで配信されており、雪崩のように拡散されていくのでした。
六角親子は逮捕され、世間の注目がアバランチメンバーに集まります。
羽生は西城に「もう一度、信じてみないか?正義の力を」と仲間に誘い、西城は笑顔で受け入れるのでした。
アバランチ1話の感想
今日のラテ欄📺
お洒落なことするわねぇ~😊 #アバランチ #綾野剛 #福士蒼汰 #千葉雄大#高橋メアリージュン #田中要次 #利重剛 #堀田茜#渡部篤郎 #木村佳乃 #藤井道人 pic.twitter.com/xXzoYjCp4g— SUZ (@mashasy) October 17, 2021
アバランチ1話の感想をまとめてみました。
全てが謎に包まれていましたが、アバランチのことが少しずつ分かってきましたね。
裏にはきっともっと壮大な計画が潜んでいるような気がします。
まだ始まったばかりですもんね。
みんなの過去もこれから明らかになっていくのではないでしょうか。
まだまだ謎だらけで、面白いです。
今の日本刀対ボールペンのバトルだけでこれはイケると確信した…好き…#アバランチ
— ヤ マ シ ナ セ ン カ (@senka_yamashina) October 18, 2021
これすごい、わかります。
日本刀を持つ暴力団の親分に、ボールペン1本で挑んで余裕で勝ってしまう羽生。
今回の一番の見どころだったのではないでしょうか。
#アバランチ は、導入部分から映画のような撮り方をして、初めはゆっくりとストーリーが展開していくものの、徐々にスピード感が増していく展開が、まさに「アバランチ(雪崩)」のようであった。実に小気味良い作品であった。今後、映画化されそうな気がしないでもない。#綾野剛 #福士蒼汰
— 前田貴広 (@maeda_takahiro_) October 18, 2021
始めは淡々と進んでいっていたのですが、後半畳みかけるようにストーリーが進んで行く感じでした。
最後はスカッとしましたよね、この感じが雪崩ということなのでしょうか。
YouTube連動!新しい #アバランチ
— 黒糖@二児の母 (@kokutou_0923) October 18, 2021
テレビとは別にアバランチのYoutubeで、別アングルの配信が行われていました。
実際ドラマの中の一般市民になったような感覚を味わえるので、面白いですね。
月10始めということで、テレビ局の本気を感じました。
アルファベットのタグ、マークつくの?!#アバランチ#AVALANCHE
— junzun (@junzunsaco) October 18, 2021
ツイッターではアバランチというハッシュタグをつけると、マークがつくと話題です。
このマーク何か意味はあるのでしょうか。
∀この記号に似ているのですが、「すべて」と入力すると出てくる記号なんですよね。
すべてという意味が込められているのかな。
これからこのマークの意味についても、出てくるかもしれませんね。
まとめ
今夜10時は、新月10ドラマ『#アバランチ』
謎に包まれたアウトロー集団・アバランチの活躍を描き人々の正義感に訴えかける劇場型ピカレスク・エンターテインメント✨
お見逃しなく!
主演 #綾野剛 監督 #藤井道人#福士蒼汰 #千葉雄大#高橋メアリージュン #田中要次#渡部篤郎 #木村佳乃#カンテレ pic.twitter.com/4ypqGxxo6Y— カンテレ (@kantele) October 18, 2021
アバランチ1話のネタバレあらすじ、感想をご紹介しました。
謎だらけだったアバランチについて少しずつ分かってきましたね。
とはいえまだまだ謎だらけなので、これから少しずつ解明されていくのが楽しみです。
マークの意味についてもこれから解読されていくかもしれませんね。
2話も楽しみにしたいと思います。
『アバランチ1話の感想とネタバレあらすじ!マークに意味はある?』を最後までご覧いただき、ありがとうございました。